
大事な記事を見落としていた。😢
え〜るん(@namonjijimon) - 02/16

もうちょっといい写真ないのかなって思ったら本人提供だった…!
せっかくのインタビューだったけど通りいっぺんすぎてなんか薄い…。
オシント新時代~荒れる情報の海:Qアノンの「野蛮な信仰」は消えず 取材した映画監督が証言 | 毎日新聞
せっかくのインタビューだったけど通りいっぺんすぎてなんか薄い…。
オシント新時代~荒れる情報の海:Qアノンの「野蛮な信仰」は消えず 取材した映画監督が証言 | 毎日新聞

一読の価値あり。

映画と原作「境目がわからない。それが面白い」

Qアノンや民族主義、「愛国心」は、ネットと相性のいいウィルスみたいなものだね…しかもワクチンのような効果的な対処方法がない。
オシント新時代~荒れる情報の海:Qアノンの「野蛮な信仰」は消えず 取材した映画監督が証言 | 毎日新聞
オシント新時代~荒れる情報の海:Qアノンの「野蛮な信仰」は消えず 取材した映画監督が証言 | 毎日新聞

“人々が共同作業で「もう一つの現実」を作り出すゲームのような形で常に新しいキャンペーンやパズルが用意され、謎解きが必要になった。
多くの人が同時参加するオンライン型ゲームと同じ中毒性があった”
「正解が知りたい」だけではなく。
Qアノンの「野蛮な信仰」は消えず
多くの人が同時参加するオンライン型ゲームと同じ中毒性があった”
「正解が知りたい」だけではなく。
Qアノンの「野蛮な信仰」は消えず
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR