
15m...想像しがたい数値ですね.
AYC.J(@aycjcom) - 2022/01

ーートンガ王国政府の発表をまとめた記事。

日本で最大1mオーバーなんだから、そりゃすごいことになってるとは思ったけど、15mって本当にすごいことになってる。
少しでも早く復興できるのを祈るだけでは追いつかないから寄付してきた。
少しでも早く復興できるのを祈るだけでは追いつかないから寄付してきた。

これから明らかになる被害状況がとても心配.

もし本当に15mなら日本にも10mクラスの津波が襲来したはず。おそらく15mというのは遡上高だろう。
人の背丈ほどの津波も湾などの地形で2倍になり、その遡上高が4倍になれば15mぐらいになるか。
人の背丈ほどの津波も湾などの地形で2倍になり、その遡上高が4倍になれば15mぐらいになるか。

トンガ政府が噴火の被害状況を発表しました。津波は最大15mに達し、3人が死亡、多数の負傷者が出ました。また、一部で通信状況の復旧が遅れており、被害の全容はまだ分かっていません。死傷者は今後増える可能性もあります。

Google Earthで見ると首都の住宅街のほとんどが海抜15m以下だった。かなりの被害が出てると考えた方がいいのでは。

「トンガ噴火、津波は最大15メートル」とのことです。被害は今後、全容が判明するにつれて、さらに大きくなりそうです。

南太平洋・トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火で、トンガ政府は18日、被災後初めて被害状況を発表し、現地在住の英国人女性(50)ら3人が死亡したほか、多数の負傷者が出たと明らかにした。

うーん、本当だろうか。少なくともトンガタプ島にはそんな高い波は行ってなさそうですが。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR