
#メガソーラー被害
❀小春❀(@vis777cuit) - 05/22

老朽化した太陽光パネルがこの先どんどん出る。
処理に莫大な費用がかかり放置される野良ソーラーや不法投棄が問題になり始めてる。
カドミウムなど有毒物質が含まれるパネル。
これ以上メガソーラーは要らない。
想定より速い劣化スピードは
多分、安価な中国製だからでは?
処理に莫大な費用がかかり放置される野良ソーラーや不法投棄が問題になり始めてる。
カドミウムなど有毒物質が含まれるパネル。
これ以上メガソーラーは要らない。
想定より速い劣化スピードは
多分、安価な中国製だからでは?

情報提供誠にありがとうございます。大丈夫か?ソーラーパネル
個人的見解
個人的見解

もしかして供託金とか預かって無いのん ( Д )゚゚ 破産や倒産したらどうするつもりなんやろ国土交通省は…建造物やで。

どうして日本🗾人は杜撰な場所、工事👷♂️👷♂️、保守点検を、するのか、自分から自分の首を絞めてどうする。
提案したい 太陽光発電☀️🌞のパネル設置工事場所は
続き有り
提案したい 太陽光発電☀️🌞のパネル設置工事場所は
続き有り

発電効率は平均年1・6%のペースで低下し(18年末時点)、汚れやホットスポットの影響と考えられそうだ(^^;;
ブーム(?)から5年、10年経って、第一世代が劣化してるのか。廃棄とか原状復帰とかもこれから問題になるのかな。>

これはクリーンエネルギー普及が目的では無く
クリーンエネルギーを潰す為に行われた政策だよ
全ては核燃料サイクルという世界が既に放棄した事業を継続させる為にある
クリーンエネルギーを潰す為に行われた政策だよ
全ては核燃料サイクルという世界が既に放棄した事業を継続させる為にある

稼働中の発電所はじわじわと「老化」が進む。
劣化のスピードが従来の想定より速いことが最近の研究で分かってきた。
劣化のスピードが従来の想定より速いことが最近の研究で分かってきた。

掃除などのメンテも必要だし広域になればなるほど大変。 /

太陽光パネルの「ホットスポット」とは、鳥のふんや落ち葉が付着するなどして電気抵抗が局所的に高まって発熱する現象だ。発電効率の低下だけでなく、パネルの故障や火災を

鳥のフンで老化進む太陽光発電所、「野良ソーラー」化懸念
メガソーラーは、発電した電気をFITで20年間、同一価格で電力会社に買い取ってもらえるが、認定年度が遅くなるほど買い取り価格が下落してビジネス上のうまみが減ったため19年度はわずか58件だった。
メガソーラーは、発電した電気をFITで20年間、同一価格で電力会社に買い取ってもらえるが、認定年度が遅くなるほど買い取り価格が下落してビジネス上のうまみが減ったため19年度はわずか58件だった。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR