
2021.8.9 長崎 核禁条約や「被爆体験者」救済触れず「日本が署名・批准していない核兵器禁止条約についても昨年まで参列した安倍晋三前首相と同様、触れなかった」毎日新聞 今年の式典、岸田首相や長崎の維新の新知事はどうするのか。
KEI@広島草津かまぼこ(@932jp) - 02/22

今年1月に発効したものの日本が署名・批准していない核兵器禁止条約についても昨年まで参列した安倍晋三前首相と同様、触れなかった。

髪は糊付けしなかったのか?

更に遅刻🤷🤷😱🤬🤬

読み飛ばさなくても、必要な事を言わないポンコツ。

核なき世界よりスガなき世界を。

同志スガーリン
アホ毛で人気を取ろうとしているのか
アホ毛で人気を取ろうとしているのか

やまてさん 積算線量 推計 320mSv ( 爆心から2.5km で 4発分 ) ほどだけれど もちろん救済も何もないよ。
風が強いのでしょうか?
髪がなびいていますね。
菅首相 、平和祈念式典であいさつ
風が強いのでしょうか?
髪がなびいていますね。
菅首相 、平和祈念式典であいさつ

菅首相はもしかして核兵器大好きおじさん?

逆風が吹く。

戦争した後の責任が取れない。
これが国の実態。。。
これが国の実態。。。

こんな人でも呼ばなきゃならない。
来ても役にたたないでしょう。
来ても役にたたないでしょう。


<相変わらず原爆利権にむしゃぶりついてる奴らの営業活動、本当に核廃絶したいなら核保有国で活動してこい!利権が有るから政府にむしゃぶりつくんだろ。

菅首相、
広島のコピペのような挨拶、「核廃絶」という言葉もない
8月9日はソ連対日参戦の日
多くの犠牲者と北方領土の占領という終末像を招いた。
民間空襲被害者の救済法も未だ成立せず。
戦後76年、国民は政府に甘すぎる。
広島のコピペのような挨拶、「核廃絶」という言葉もない
8月9日はソ連対日参戦の日
多くの犠牲者と北方領土の占領という終末像を招いた。
民間空襲被害者の救済法も未だ成立せず。
戦後76年、国民は政府に甘すぎる。

いくら何でも不誠実な文体では。
前回ヘマったから今回は無難に程度のことも考えられなかったか……これはこの木偶人形の問題なのか、官僚のレベルがやばいのかどっちなんだろ。

頭とっ散らかってるな(笑)だが、菅の心根は核兵器や原子力を無くそうとは考えていない模様。

毎日はやっぱり写真がいいわな。

最低だなスガーリン。

ポマードかワックスかわからんが、オフィシャルな時くらい整髪料使えばいいのに。風に髪なびかせて振り向きざまに手櫛する齢でもあるまい?

この人、どこの国の首相なの?米国日本出張所長さんかしら!?唯一の戦争被爆国の首相としての資格はない!

これは糊のせいではなく意図的なのか。全く紛らわしい

菅義偉が式典で何を言っても、核禁止条約にサインしないから、被爆者は腹話術の人形だと思っている。

国が被爆認定していない「被爆体験者」の救済には言及しなかった。今年1月に発効したものの日本が署名・批准していない核兵器禁止条約についても昨年まで参列した安倍晋三前首相と同様、触れなかった。

政治イメージをアップさせる観光名所?扱いの
広島、長崎とか儀礼上でやってる
被爆被害者とか高齢で勝手に死ぬ程度にしか
思って無いから特産品でも食いながら
接待受けて遊んで帰るだけ
広島、長崎とか儀礼上でやってる
被爆被害者とか高齢で勝手に死ぬ程度にしか
思って無いから特産品でも食いながら
接待受けて遊んで帰るだけ

冷血な自民党公明党政権


日本の首相って、何の役にもたたないね。
アメリカの犬の では永久に何も出来ないよ。
アメリカの犬の では永久に何も出来ないよ。

やっぱり明確な「意図」があったのではないかと邪推しますよね…

安倍と同様、これほど国民に冷たい政権があろうか。菅のキャッチフレーズ「国民のために」はニセ看板だね。「自分たちのために、権力者のために」と言いなした方が適切だ。核武装したい政権。

この総理はどこに忖度しているのか?教科書検閲して広島、長崎に落ちた原爆を無くすことでも約束してるのか?

何を語ったかではなく、何を語らなかったかで注目されるとは。これが被爆国の政府のトップとは。
そして読み飛ばしはなかったか、のりは大丈夫だったか、回りははらはらしていたのでは。
そして読み飛ばしはなかったか、のりは大丈夫だったか、回りははらはらしていたのでは。

「唯一の被爆国として」を語る、菅首相。しかし、多数の国が参加、今年発効の「核兵器禁止条約」の批准を拒否しておきながら、空々しさが際立つ。いったいどう言う努力をしたと言うのだ?!
>
>

長崎平和祈念式典。
菅さんの挨拶、冒頭コロナの話、その後原爆投下後の復興に絡めて『乗り越えられない試練はない』の言葉があって。
そうなのかもしれないけど、はじめから聞く耳が偏っているのかもしれないけど、物凄くモヤモヤしてしまった。
全文掲載↓
菅さんの挨拶、冒頭コロナの話、その後原爆投下後の復興に絡めて『乗り越えられない試練はない』の言葉があって。
そうなのかもしれないけど、はじめから聞く耳が偏っているのかもしれないけど、物凄くモヤモヤしてしまった。
全文掲載↓

こいつ、マジなんなん?腹立たしい。

スピーチ全文あったか。

また“のり”のせいで読めなくなってたのか?

というか、広島と長崎の人は未来永劫、最低限度の生活を営む権利を有し、特別扱いがあったとしてもそれを僻む国民はいないと思う。それほどの過去があったし、世界中が注目する市だ。

今日は、原稿に糊付けがなかった模様。NHKは、字幕を表示せず。

長崎市の平和公園で開かれている平和祈念式典に参列した菅義偉首相。あいさつの全文は次の通りです。

核禁条約や「被爆体験者」救済触れず...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR