
「中国新疆ウイグル自治区カシュガルにある中国最大のモスク(イスラム教礼拝所)のイマーム(指導者)が「過激思想を広めた」として当局に拘束され、その後投獄され…懲役15年の判決を受けたという」

毎日新聞がこの様な記事を書くのは珍しい
余程、世界的に中国のウイグル人に対するジェノサイド問題が大きくなってきていると読み取れますね
余程、世界的に中国のウイグル人に対するジェノサイド問題が大きくなってきていると読み取れますね

⚠️ウイグル人権問題🇨🇳

中国の宗教への圧力はかなり強いというか、いささかやりすぎな感もあります。宗教の怖さを感じているのかなとか。

これは…他人事ではないですね。香港での宗教弾圧も近いのでは、と感じる。

習近平指導部がイスラム教の宗教施設をテロの温床とみて、自治区内の宗教関係者への圧力を強めていることが浮き彫りになりました。

#中国 共産党政権の説明とは真逆の実態であることを明かす証言だ。この種の証言や事実を積み上げて国際世論を喚起するしか今のところ手がない。>
中国の指導者はずっと昔から宗教は麻薬だって言ってる。?

»
「習近平指導部がイスラム教の宗教施設をテロの温床とみて」わざわざ温床化に拍車をかけている。
「習近平指導部がイスラム教の宗教施設をテロの温床とみて」わざわざ温床化に拍車をかけている。

イスラム教に圧力...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
現職のイマームを含む複数の関係者が共同通信の取材に明らかに。
懲役15年の判決を受けた!
宗教指導者を養成する教師の拘束も相次いでいる。