東京オリンピック開催「米国次第」 組織委理事の高橋治之氏が発言と米紙報道 - 毎日新聞
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は27日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会で理事を務める高橋治之氏が大会開催について「米国次第」とし、バイデン米大統領の姿勢にかかっているとの...
内部はバラバラ!
Garuda.(@1979bbk) - 02/04
さすがアメリカの従属国だね。
NBC(ロックフェラー系)次第か。
自分の事を他人に決めさせようとする姑息さ。こういう人達って、不都合は人のせい、お手柄はイッチョカミのご身分でも自分事にして生き抜いてきたんだろうな…。
>
>
ナニ世界に向かって偉そうに責任転嫁してんのこの人。
決断力ないのはお前だろ?能力ないから給料を国民に返してください。
…全文読めてなくてごめんですが😅
決断力ないのはお前だろ?能力ないから給料を国民に返してください。
…全文読めてなくてごめんですが😅
そんなことでいいはずがない。
日本じゃないのね🗾
結局はアメリカなのよ🇺🇲
結局はアメリカなのよ🇺🇲
アメリカの属国で開催か。五輪やる資格とかないなこりゃ。
アメリカ次第も何もねーだろバカか。どう考えても不可能だしもうバレてるでしょ?いつまで粘るつもりなんだろう。
資金面で考えれば、当然の理屈だ。
部外者でなく組織委理事が "東京五輪開催はアメリカ次第" って。アメリカに日本の事情がわかるの? 加えて "IOC とバッハは決断下すことできない。そのレベルのリーダーシップ持っていない" とまで…。この国の組織委もそのレベルの判断できないのを棚に上げ、よく言うよ。
「米国次第」というより、米テレビ局次第だろう。
初めからテレビ局の都合でやっている。
初めからテレビ局の都合でやっている。
開催されると世界一の感染国アメリカから何千人ものテレビクルーが来る。日本はこれを受け入れる覚悟あるのか。
この高橋氏ってバブリーな匂いがまつわりついているね
IOCは国連に下駄を預けた。ここにきて組織委理事はバイデンさんに下駄を預ける。なんやこれ、巻き込み型ロシアンルーレット、それとも導火線に着火した爆弾押し付けゲームなん?
組織委員会の高橋治之理事
は
主人 アメリカ様が
商売が成り立つと判断すれば開催するし
儲からないやとなったならやらない
Nippon
はどっちでも儲ける
は
主人 アメリカ様が
商売が成り立つと判断すれば開催するし
儲からないやとなったならやらない
Nippon
はどっちでも儲ける
アメリカは「アシスト」しないかもしれないが、反対はできないと思う。40万人も亡くなっているけど、プロも大学もやっている…
全く根拠なし、言ってみただけ。
全く根拠なし、言ってみただけ。
そりゃそうだ、アメリカ主催の運動会だからな。
責任のタライ回しだ… /
なんで米国次第?
姑息な五輪開催のための牽制だ。
アメリカの名前を出せば、仕方ないと国民があきらめると思ってるのか。
高橋理事は森前首相と同じく何が何でも五輪を開催しようとしてる側。
アメリカの名前を出せば、仕方ないと国民があきらめると思ってるのか。
高橋理事は森前首相と同じく何が何でも五輪を開催しようとしてる側。
黒船待望論。
😷/ それはやはり日本国民次第でしょう。
「米国次第」と東京五輪組織委理事の高橋治之氏が発言
「米国次第」と東京五輪組織委理事の高橋治之氏が発言
無理やんか。
やるかやらないかは事実上NBCが決める>
もうバカバカしいというか、現実的で正直なコメントというべきなのかしらないけど、情けない。一日も早く潔く中止を発表することで、多くの人がコロナ危機に専念できることになるでしょう。
まあ外国の軍隊が堂々闊歩しているうちはダメよねニッポン。
米国大統領じゃない。日本の首相が決めるべきだろ。
自国民の健康と安全を、他国に求めるって、一体なに??
そんな考え方の貴方は、組織委員会にいるべきじゃない。
自国民の健康と安全を、他国に求めるって、一体なに??
そんな考え方の貴方は、組織委員会にいるべきじゃない。
俺たちの治之。
自分の意志はなくアメリカ様の言いなり。
もういい加減にアメリカの植民地支配から脱却して下さい。
その為に防衛費が増えるのはしょうがない。
その為に防衛費が増えるのはしょうがない。
これも酷い言い草ですね
《引用》
「言いたくはないが、国際オリンピック委員会(IOC)とバッハ会長は決断を下すことができない。彼らはそのレベルのリーダーシップを持っていない」
-
《引用》
「言いたくはないが、国際オリンピック委員会(IOC)とバッハ会長は決断を下すことができない。彼らはそのレベルのリーダーシップを持っていない」
-
クライアントのキーマン次第って他責だなぁ。代理店気質。
バッハ会長は決断を下すことができない人か?
日本には尊厳と言う物無い、全てアメリカの顔色伺い
なんでアメリカ次第なんだよバカなのか
あ、アメリカ次第…
何でやねんww
身も心もアメリカのポチに成り下がった果ての姿。情けなさすぎる。
身も心もアメリカのポチに成り下がった果ての姿。情けなさすぎる。
アメリカUSOPCも含めてみんなで茶番してますね
広告大手 の元専務の高橋氏は「言いたくはないが、国際オリンピック委員会(IOC)とバッハ会長は決断を下すことができない。彼らはそのレベルのリーダーシップを持っていない」
開催「米国次第」
開催「米国次第」
五輪 組織委員会の森喜朗より格上か?
1月27日
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会で
理事を務める 高橋治之氏が
大会開催について「米国次第」とし、
バイデン米大統領の姿勢にかかっているとの見解を示したと報じた。
1月27日
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会で
理事を務める 高橋治之氏が
大会開催について「米国次第」とし、
バイデン米大統領の姿勢にかかっているとの見解を示したと報じた。
金になるならなんでも利用する。まさかバイデンさん出すとはね。頭のいい人は卑怯な手には乗らない‼️
自国開催を他国の判断に委ねるの?
コロナで大混乱してる自国の問題を?
コロナで大混乱してる自国の問題を?
あと63日。
本当にこんな馬鹿げた発言したのか?
報道自体の信憑性はあるものの…もし本当だとしたらIOCを敵に回しかねない。
中止を考えると交渉する上では味方に付けなきゃならんのに…。
報道自体の信憑性はあるものの…もし本当だとしたらIOCを敵に回しかねない。
中止を考えると交渉する上では味方に付けなきゃならんのに…。
ここまで散々国民振り回してきて
突然自分たちでキレてしまった感ですが
酷い言い草で、びっくりしました。
裏側での話ではなく
ウォール・ストリートジャーナル相手に何言ってんだ
突然自分たちでキレてしまった感ですが
酷い言い草で、びっくりしました。
裏側での話ではなく
ウォール・ストリートジャーナル相手に何言ってんだ
余計なこと言わんでいいのに。やってもやらんでも、売電になすりつける気かい?
>言いたくはないが、国際オリンピック委員会(IOC)とバッハ会長は決断を下すことができない。彼らはそのレベルのリーダーシップを持っていない」
目くそ鼻くその話そのままです
目くそ鼻くその話そのままです
また炎上させるような発言が出てしまいましたね。情けない。開催国はいったいどこなんだ?どこが3兆円超もカネを出しているのか?
→
→
あれぇ?責任回避?アメリカの責任にすんの?
なんだそりゃ???オリンピックの開催も様でアメリカ頼りなの?
「もうやめよう」と言える人が国内にはいません。とのこと。
知ってた。
“広告大手電通の元専務の高橋氏は、米国内で放送権を持つNBCを含めて開催に賛同させることが最重要とし「言いたくはないが、国際オリンピック委員会(IOC)とバッハ会長は決断を下すことができない。彼らはそのレベルのリーダーシップを持っていない」”
“広告大手電通の元専務の高橋氏は、米国内で放送権を持つNBCを含めて開催に賛同させることが最重要とし「言いたくはないが、国際オリンピック委員会(IOC)とバッハ会長は決断を下すことができない。彼らはそのレベルのリーダーシップを持っていない」”
2021/1/27記事。去年の延期の時もそうだが、高橋氏が出てくると東京五輪開催自体が風前の灯火の感じがする>
電通元専務の高橋「IOCとバッハ会長は決断を下すことができない。彼らはそのレベルのリーダーシップを持っていない」
⇒スポンサーのNBC次第と。
無観客のしょぼい大会とすれば、NBCが中止と言ってくれるかも。
あと、フランスの検察は高橋こそ起訴すべきでは。
⇒スポンサーのNBC次第と。
無観客のしょぼい大会とすれば、NBCが中止と言ってくれるかも。
あと、フランスの検察は高橋こそ起訴すべきでは。
東京五輪組織委理事・元電通専務の高橋治之さん「もし大統領が五輪開催に向けて前向きな発言をすれば、強い勢いを得ることができる」
組織委はやはり国民の方も選手の方も向いていない。
組織委はやはり国民の方も選手の方も向いていない。
これは日本の関係者も一枚岩ではないね。皆の予想通りに成るでしょう。残念だが。
組織委理事の高橋治之氏が発言と米紙報道...
電通あがりの💩
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR