「難しいなら予算つけられない」 河野行革相が“警告” 「ふげん」使用済み核燃料巡り - 毎日新聞
政府の行政改革推進本部は14日、予算執行の無駄や事業の効果を点検する「秋の行政事業レビュー」の3日目の公開検証を行った。日本原子力研究開発機構が廃炉作業を進める新型転換炉「ふげん」(福井県)の使用済...
流石。文科省と電力会社が金のためにうやむやに何とかして済ませようとしている一番の急所を突いてる。あいつら「自分がやるのめんどくさい」ってだけで先送りしてるから。
たるすぴ@ぼっち党員(@tarusoopy) - 2020/11
「前防衛相の河野氏は予算削減は求めなかったが「自衛隊の陸海空の人員、予算をしっかり見直さなければ安全保障の議論はできない」
⬆️
見直すとは減らす事だ。
防衛大臣の時、何していたんだろう。この人⁉️
⬆️
見直すとは減らす事だ。
防衛大臣の時、何していたんだろう。この人⁉️
自民党の が自民党政権の政策を事業仕分けして官僚を怒鳴りつけるって何のパフォ?
毎日「『難しいなら予算つけられない』 『ふげん』使用済み核燃料巡り」:「ふげんについて、プルトニウムの取り扱い方針などを説明するよう要求。『今の段階で申し上げるのは難しい』と釈明する担当者に対し、『難しいなら予算はつけられない』と」
「大臣なる前原発反対言うてたハンコ太郎、当たり前なら予算つけるな‼️」
なんか蓮舫に見えてきたのは気のせいなんか河野行革もアピールだけの気が民主のあれと同じ。
河野さん、なかなか切り込んでいくね!
いいねぇ😊
この管轄も文科省。
これほどの予算があればなにができたかな…
これほどの予算があればなにができたかな…
この件は河野氏の昔からの持論だから引けないでしょうね。
「ふげん」の二の舞になると警告された「常陽」への影響がさらに大きいかも。
↓
↓
「ふげん」についてはまともな指摘だ。さらに踏み込んで、核燃料サイクル政策全体について「コンコルドの罠」に陥っていないか見直すべきだ。>
同じようにJAにも言ってくれ!
できない難しい検討するの3点張りで何も10年前と進歩してねえ!
行革相が“警告” 「ふげん」使用済み核燃料巡り(毎日新聞)
できない難しい検討するの3点張りで何も10年前と進歩してねえ!
行革相が“警告” 「ふげん」使用済み核燃料巡り(毎日新聞)
ハンコよりこっち先だよね。がんばれ。
まあ、ミサイルが飛んでこない(という学者の証拠なし発言)
を信用して合意しないことですね。
ミサイルが落ちたら町は吹き飛びますよ。
お金どころじゃなく命に及びます。
を信用して合意しないことですね。
ミサイルが落ちたら町は吹き飛びますよ。
お金どころじゃなく命に及びます。
東海は廃止中,六ヶ所は対象外,故に燃料サイクル基軸の政策上,再処理するなら仏国委託は止むを得ないはず。
反原発の河野大臣は,経産相に燃料サイクルこそ予算が無駄と言えばいい。
反原発の河野大臣は,経産相に燃料サイクルこそ予算が無駄と言えばいい。
たしか河野大臣はもともと脱原発の方でした。しかし行革になられてからの動きは、もう早すぎて見えません。
これは支持。もっとやって。Twitterはブロックされてるけど(笑)
もう官僚のあり方も議論した方がいいよ。
理解できることだけに予算をつけていったらものすごくつまらない国になってしまいそう。
理解できないことだから国が予算をつけるということも重要なのでは。
理解できないことだから国が予算をつけるということも重要なのでは。
使用済み核燃料☢️から発生する主なもの
1. U Pu TRU
2. FP トリチウム 希ガス
がある。
実は 他に 溶解工程で大量に発生する「ハル管」と呼ばれるものがある。
どこでどうなっているか みなさま ご存知ですか?
1. U Pu TRU
2. FP トリチウム 希ガス
がある。
実は 他に 溶解工程で大量に発生する「ハル管」と呼ばれるものがある。
どこでどうなっているか みなさま ご存知ですか?
プルトニウムの国内貯蔵と〝安全〟が、果たして両立するものだろうか?
〝事業仕分け〟よろしく大ナタをふるっているが、思慮の足りない果断さは、かえって傍迷惑かも。
〝事業仕分け〟よろしく大ナタをふるっているが、思慮の足りない果断さは、かえって傍迷惑かも。
目的は、日本の原発技術の、殲滅です。
閣僚になっても超党派「原発ゼロの会」メンバーの河野大臣が原子力政策に物言う面白さ。
「ふげん」使用済み核燃料巡り...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR