そそり立つ「ベタ踏み坂」江島大橋 松江市~鳥取県境港市 山陰撮っておき - 毎日新聞
島根県松江市八束町の中海に浮かぶ江島と鳥取県境港市を結ぶ江島(えしま)大橋(全長1446メートル)は、その急勾配から車のテレビCMで「ベタ踏み坂」と名付けられ、今では山陰の名所の一つになっている。
その急勾配から車のテレビCMで「ベタ踏み坂」と名付けられ、今では山陰の名所の一つになっている■GWに撮りに行こう。
N O B _ S a t o n a k a(@LUCHObyNOSA) - 2020/04
以前、歩いて渡った時に実況ツイートしたけど、上からの眺めが絶景なのは間違いない。
ほんとにベタ踏みすると速度超過で違反になります
この一億総自粛の時期にわざわざ映える観光名所を記事にする記者と新聞社の気が知れない。
この時期に、こういった観光地情報を記事にして発信するってのがなぁ。
ここをバイクで渡った時、めっちゃ怖かった。
自粛なのにこんな載せて煽る変態毎日。
日本壊したいらしい
日本壊したいらしい
また、毎日新聞。
こんな記事を配信して、『お出かけ』を煽ってるのか!
毎年のGWの混雑を知っている身としては、やめて欲しい。
大体、撮影日が4/22って…。
こんな記事を配信して、『お出かけ』を煽ってるのか!
毎年のGWの混雑を知っている身としては、やめて欲しい。
大体、撮影日が4/22って…。
また、ここをベタ踏みドライブしたい。
CMで「ベタ踏み坂」と名付けられた島根県松江市と鳥取県境港市を結ぶ「江島大橋」が、山陰の名所として注目されています。
行ってみたけど望遠レンズでみないとこう見えない・・
えっ、なぜそれを今、記事にしたの?😯
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR