NASAの新たな宇宙飛行士候補者は、10名中4人が女性 山崎直子氏が語る「宇宙産業のダイバーシティ」の今 - ログミーBiz

>JAXAは今春、新卒採用で大きな節目を迎えました。新入社員36人のうち女性が19人と、初めて半数を越えたそうなんですね。これまで宇宙業界は、やはり男性中心だったイメージが強かったんですが、女性が活躍できる業界にどんどん変わってきているんだなという印象を受けます。
岡田 修平/SHUHEI Okada🇯🇵🇺🇦(@rocket_EE_okada) - 01/14

宇宙関連のニュースです。NASAの新たな宇宙飛行士候補者は10名中4人が女性だそう。JAXAの新入社員も36人中19人が女性。またヨーロッパでの宇宙飛行士選抜では、低身長や下肢欠損の方を対象としたパラストロノート枠も。山崎直子さんが語る「宇宙産業のダイバーシティ」の今

「宇宙飛行士に対する無自覚な偏見」というのはやはりあると思います。
「宇宙飛行士とはかくあるべき」としてしまうのではなく、一人ひとりが自分のなりたい姿を突き詰めていった先が宇宙飛行士につながっている、という世の中になってほしいなと思います!
「宇宙飛行士とはかくあるべき」としてしまうのではなく、一人ひとりが自分のなりたい姿を突き詰めていった先が宇宙飛行士につながっている、という世の中になってほしいなと思います!
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR