Microsoft 365の代金の大半は、実はスカイプ通話で回収できる - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
14コメント
2022-06-25 06:39|はてなブログ(hatenablog.com)

知見ですね〜。
mimic28号(@RSaGa2_mimic) - 2022/08

Excelしか使わんので、買い切りで買ってるけど、MS365だとSkype無料60分が毎月つくのかー…。→

> 音声 SIM が入っていない携帯電話からも電話を発信することができます。受信もやろうと思えば、 Skype in 番号を買えばできる。
あ〜これは良いかもね
あ〜これは良いかもね

Microsoft365のスカイプ通話を使って、電話代を抑えるやり方もあるのか〜😲😲😲
契約してる 365 Apps for businessは使えなかった😇
Microsoft 365 Personalを契約してる人は使えそうですね😊
契約してる 365 Apps for businessは使えなかった😇
Microsoft 365 Personalを契約してる人は使えそうですね😊

Skypeってそんな使い方もできるのか!!


初めて知った。非通知になるのがデメリットらしいけど、役所とかこれでいいかも

それはそうだね。

うお、これは気がつかなかった…
自宅のデスクトップからBluetoothヘッドセットでラクチンに電話できますね
(残念ながら日本の電話番号は発信者ID通知に設定できないので非通知での発信になりますが)
自宅のデスクトップからBluetoothヘッドセットでラクチンに電話できますね
(残念ながら日本の電話番号は発信者ID通知に設定できないので非通知での発信になりますが)

これは盲点な人多いかも。
Skype使ってない人も多いと思うので、これからはちょっと積極的に使ってみてもいいと思う。
そういえば個人事業主でもMS365契約したのでもっと積極的に使ってみようかな。
Skype使ってない人も多いと思うので、これからはちょっと積極的に使ってみてもいいと思う。
そういえば個人事業主でもMS365契約したのでもっと積極的に使ってみようかな。

謎の海外電話番号からかかってきた相手が怪しみながら出る、ってデメリットがあるけど

毎月60分まで、一年間限定か。私の場合、微妙かな


はてなブログに投稿しました
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR