
PHL7すごそうだ・・・
susumu_okada(@susumuokada) - 06/04

まあそもそも、エネルギーを消費しないリサイクルは存在しないので、生産量を減らすべきだとは思うけど。
「PHL7酵素なら、PET製の果物のパックを24時間もしないうちに分解してしまう。」
「PHL7酵素なら、PET製の果物のパックを24時間もしないうちに分解してしまう。」

細菌に酵素生産させようと実験してたら漏れて世界中のプラスチックがダメになるパニック映画のイントロだこれ(早口

開示?
#テレビじゃ流れない話
#テレビじゃ流れない話

酵素がプラスチックを分解してくれる

自然界に存在するんだ‼️

酵素か。面白い

実に興味深い話だ

キノコ出現以降の木(リグニン)のようにプラスチックが当たり前に分解される世界になったら「分解されたくないからプラスチックを使ってた」部分のメンテナンスが大変な事になりそうだな。

行田のたいやき屋で御座います。
問題解決の材料は、必ず、この大自然のなかに存在する。必要なものは全て用意されている。
問題解決の材料は、必ず、この大自然のなかに存在する。必要なものは全て用意されている。

Σ(゜゜;)

そのポリエステル加水分解酵素は「PHL7」。ペットボトルでおなじみの「ポリエチレンテフタレート(PET)」に試してみたところ、16時間以内に9割を分解できることがわかった。

もう、プラスチックストロー使って良い?
>1日もしないうちに食い尽くしてしまう
>そのポリエステル加水分解酵素は「PHL7」という名で、ドイツの墓地で堆肥をガツガツ食べているところを発見された。
>ドイツの墓地で史上最速のプラスチック分解能力を持つ酵素が発見される
>1日もしないうちに食い尽くしてしまう
>そのポリエステル加水分解酵素は「PHL7」という名で、ドイツの墓地で堆肥をガツガツ食べているところを発見された。
>ドイツの墓地で史上最速のプラスチック分解能力を持つ酵素が発見される

これは良いニュース?
100年かかってた分解が1日で分解出来るとか、その酵素ちょっと怖いなぁ
100年かかってた分解が1日で分解出来るとか、その酵素ちょっと怖いなぁ

ドイツの墓地で、史上最速のプラスチックを分解能力を持つ酵素が発見される :

ドイツの墓地で、史上最速のプラスチックを分解能力を持つ酵素が発見される
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR