プーチン名言、いただきました。雨に打たれてずぶ濡れぬれになったプーチンに「なぜ傘をささないの?」その回答は? : カラパイア

妹のプーチン大統領推しエピソードがこれ 「砂糖じゃないから溶けない」とかいう名言
けん@🇳🇵救世主チトランゲ!🇳🇵(@ken_sword_ken) - 01/19

根拠くらいいくらでもはれる。
どんな人間にも様々な一面があり、すべてを受け入れた上で、総合的に評価しないと、適切な判断はできない。
どんな人間にも様々な一面があり、すべてを受け入れた上で、総合的に評価しないと、適切な判断はできない。

@roaneatan これを思い出した


プーチンが強い理由がわかる。

ケッ、誑かされねーぞタヌキ親父めw

『プーチン名言、いただきました。雨に打たれてずぶ濡れぬれになったプーチンに「なぜ傘をささないの?」その回答は?』
『俺は甘くないぞ』って事かと⁉️(ーωー;)
『俺は甘くないぞ』って事かと⁉️(ーωー;)


「それな。プーチンな。」と、僕に言ってくれるような運命のオナゴに早く出会いたいです。


「それな!プーチンな」了解っす

森には真似できねーかwww

古い記事だけどこの回答は確かにかっこいい

@1oYuhUttqu4Fkkj ここでプーチンのアレを貼っときますね


政治家、指導者とはかくあるべきだろう。

@Minya_J 戦没者には傘なしでも耐えるのに

@marie_chatgris ずぶ濡れプーチンはこちらをどうぞw

私たちは砂糖でできていないし溶けない。予期せず雨が降ったが、雨は突然降るものだ

最初の文章の時点で激しく共感している
:
:

プーチン大統領っていろんな意味で戦士だよね。


はぁ〜………抱いて❤

すき

冒頭の文章で心が鷲掴みにw

ほんとか?(゚o゚;)

確かに溶けないけど濡れていいの…?

「お前をサトウにしてやろうか」 /

これプーチンじゃなくて欧州の方の感覚では。

これアメリカのアニメの台詞?の引用っぽい?>< もっと前からある言い回し?>< --

強さ 、感じる、、

砂糖でないから溶けない…苦笑

たまたま目にしたんだけど、プーチンさんが長期にわたって大統領を務める理由がちょっとわかる気がした。雨の中で傘をささずにずぶ濡れでも、まったく普通の行動。彼のことはほとんど情報として上がってこないけど、動画を見てみると興味深い。

プーチンかっけー(*゚v゚*)

「私たちは砂糖でできていないし溶けない」・

小泉元首相も厳寒の2月にハバロフスクのシベリア抑留慰霊碑を訪れた際、オーバーコートを脱いで黙祷を捧げている。為政者が慰霊・黙祷を捧げる際はそういうのを気にしないものだと思ってたが / “プーチン名言、いただきました。雨に打たれて…”

よく使われる慣用句なのかこれ /

惚れる(*´ω`*)

髪の毛の残量が気になるww

理由ワロタ俺も言いたいw
プーチン名言、いただきました。
どうして傘をささなかったのかと尋ねられたプーチン大統領は、
第二次世界大戦中、ロシアの兵士はどんな天候だろうと昼も夜も戦った。人々はそこで暮らし、そこで死んだ。それはとても恐ろしい状況だ
と回答。
どうして傘をささなかったのかと尋ねられたプーチン大統領は、
第二次世界大戦中、ロシアの兵士はどんな天候だろうと昼も夜も戦った。人々はそこで暮らし、そこで死んだ。それはとても恐ろしい状況だ
と回答。

それな、プーチンな
そう言う準備を今からした。いつでも言ってくれたら「それな、プーチンな」と返すだろう。
雨に打たれてずぶ濡れぬれになったプーチンに「なぜ傘をささないの?」その回答は?
そう言う準備を今からした。いつでも言ってくれたら「それな、プーチンな」と返すだろう。
雨に打たれてずぶ濡れぬれになったプーチンに「なぜ傘をささないの?」その回答は?

凄い前書きだな
日本の政治家とは大違いだな

強い、、、

なぜ捨てられてる子犬を助けないんだ(不良好感度アップ理論) /

「第二次世界大戦中、ロシアの兵士はどんな天候だろうと昼も夜も戦った。人々はそこで暮らし、そこで死んだ。」「私たちは砂糖でできていないし溶けない。予期せず雨が降ったが、雨は突然降るものだ」 / “プーチン名言、いただきました。雨に…”

プーチンが傘をささないから、かわいそうにカメラマンも傘をさせなくて機材もずぶ濡れだ。カメラは砂糖で出来てはいないが濡れたら故障の原因となるよね・・・ / “プーチン名言、いただきました。雨に打たれてずぶ濡れぬれになったプーチンに…”

哀悼の意の時の意気込みが違う…(・∀・💧)

なんでもできちゃう人はなんでもできちゃうんだな。 /

果たして名言なのかそれとも「迷」言なのか…?w

水も滴る /

「名言」という言葉をタイトルにいれるのは?だけど、我が国のアレな人とは違うなと。
雨に打たれてずぶ濡れぬれになったプーチンに「なぜ傘をささないの?」その回答は? :
雨に打たれてずぶ濡れぬれになったプーチンに「なぜ傘をささないの?」その回答は? :

rainとsugarとmeltはよくある組み合わせでしよ /

プーチンいけてるなーーーー。今度、タイで使ってみよう。この台詞。


「砂糖じゃないから溶けない」

※長付の役職の人はこうあってほしいね〜!

ことわざらしい >

日本の政治家、ちょっとは見習え

何故ほかの国がWW2の慰霊を国のトップがしても怒られないのに、
日本だけ文句を言われるのか。
日本だけ文句を言われるのか。

やだ~。プー様とメドベたんのツートショット、相変わらずだわ~

やだ、かっこいい!

プーチン……(´;ω;`)

直立不動

ブ-チン閣下△

元々アレな人だから、何かあった時とっさに対応できないからとかなんじゃ

「そろそろプーチン情報が欲しいころだろう。カラパイアでは政治うんぬんを抜きにして、哺乳類サル目ヒト科としてのプーチンを追い続けている。いわば生態観察だ。なぜなら私が抱かれたいからだ。 」
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR