【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「もう日本人に国を任せたい」 日本の支援で歴史的な橋が完成し南スーダンがお祭り騒ぎに
18コメント
2022-05-21 00:10|[海外の反応]パンドラの憂鬱

光栄です

いいお金の使い方

南スーダンの方々はこんなに感謝してくださっているのに、日本ではほとんど報道されず国民の多くが知らないの、逆に申し訳ないな…

先日、日本の支援によって、白ナイル川に架かる「フリーダム・ブリッジ」が完成しました。

日本(製)の橋梁は常に、地震や水害など「自然災害との戦いの“歴史”」とも言えるからね…(100%たり得なくとも)“品質保証”なら、そう簡単に他国のには負けんだろう。😌

久々に明るい話題😀

最初に橋を渡った牛さんの角がすげぇ

現地の人々もお祭り騒ぎて喜んでくれてるみたい。

海外
>式典で大統領が日本の大使に贈った言葉が好きだ。「ツツミ閣下、開発支援に条件をつけない、世界でも数少ない国家の1つが貴殿の祖国、日本なのです」
の記事が外交下手と言われようが日本人として嬉しい
>式典で大統領が日本の大使に贈った言葉が好きだ。「ツツミ閣下、開発支援に条件をつけない、世界でも数少ない国家の1つが貴殿の祖国、日本なのです」
の記事が外交下手と言われようが日本人として嬉しい

タイトル盛ってんな


無事完成してたんだな。おめでとうございます。

次の補修工事のとき半島国家が受注するだろう。
そのとき記念プレートも取り替えられるのさ。(笑)
【海外の反応】 パンドラの憂鬱
そのとき記念プレートも取り替えられるのさ。(笑)
【海外の反応】 パンドラの憂鬱

🇯🇵🇸🇸
南スーダンは、まだまだ苦難の時が続きそうですね。でも、日本の支援で出来た橋の完成を、こんなに喜んでくれて良かった。
日本と南スーダンの友情に乾杯🍻
南スーダンは、まだまだ苦難の時が続きそうですね。でも、日本の支援で出来た橋の完成を、こんなに喜んでくれて良かった。
日本と南スーダンの友情に乾杯🍻

どうして日本のマスコミはこういうものの報道をしないのか

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
また一つ友情の橋が南スーダンに完成。