【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「全てのアニメキャラは日本人だ」 『アニメキャラ白人説』に憤る黒人女性の主張が話題に
18コメント
2019-12-05 23:36
[海外の反応]パンドラの憂鬱
和製英語ながら、現在では世界中で通用する言葉となり、オックスフォード英語辞書にも掲載されている「コスプレ」。大規模な大会もアメリカ、フランス、イギリス、タイ、台湾、ドイツ、スウェーデンなど世界各国で開...
そうなんだよねー。日本では誰がどんなコスプレをしようが似合ってれば拍手するし似合ってなければ大笑いするだけなんだよな。
ござる😈Chloe(@Grohl1122) - 2020/03
あえて指定のされてないアニメキャラなどは架空人種やろ
レイヤーさんの事はよう解からんが、日本は日本でいいと思うし、人種の問題があるなら、「なりきりファッション」という位置づけがあってもいいのではなかろうか🤔
趣味は完成度より、楽しんだ人の勝ちではなかろうか😶
趣味は完成度より、楽しんだ人の勝ちではなかろうか😶
どうでもいいんだけど白人が黒人のコスするのに色塗るのも悪いことじゃなくない?って思うんだけど…
っはー、しょーもな。
何回目だよこの話題。何回言わせんだよ。
孫悟空は地球育ちのサイヤ人!
元ネタが猿なんだから人間ですらない。
月を見て大猿に変身する人間がいてたまるか。
何回目だよこの話題。何回言わせんだよ。
孫悟空は地球育ちのサイヤ人!
元ネタが猿なんだから人間ですらない。
月を見て大猿に変身する人間がいてたまるか。
よく日本人は外国人を差別していると言うが、外国基準で言えば日本には人種差別が皆無だと分かる議論(言い合い)だな
アニメにおける明確な外国人(白人)であるという描写は「色」ではなく「オーノーチガイマース」「いエース!そのとうリデース」みたいな口調だけだよ
コスプレなんて好きに楽しんでくれりゃいいんだよな。
日本人のコスプレイヤーでさえ、全部筋肉で解決しそうな男性セーラームーンコスとか居るんだからさw
日本人のコスプレイヤーでさえ、全部筋肉で解決しそうな男性セーラームーンコスとか居るんだからさw
これ日本人からしたら、悲しいくらい不毛でどうでもいい論争と言えるよねえ。好き勝手に楽しんでー
ほんとピンク人と茶色人は差別大好きだな。作者に聞けよ。SHINEよ
日本人が思う以上にこの手の話題は繊細で病的に感じる。好きにすればいいと思うし人種や肌の色なんて関係ないとしか思わない。
コスプレは、コスプレする人がキャラクターになりきりたい為にやっていると自分は思っている。
肌の色は特に関係無いよ。
【海外の反応】パンドラの憂鬱
肌の色は特に関係無いよ。
【海外の反応】パンドラの憂鬱
繋いだほうとは逆のケースかな。いずれにしろ、ホント、ポリコレ面倒くさい
「肌の色でコスプレしちゃいけないなんてない」と大半の日本人は考えますが
海外では、ずっと続く論争なんだろうなー
最近、ハリウッドスターがアニメ好きを暴露することが多いいので、そういう人がコスプレするようになれば、少しは落ち着くようになるかな?
海外では、ずっと続く論争なんだろうなー
最近、ハリウッドスターがアニメ好きを暴露することが多いいので、そういう人がコスプレするようになれば、少しは落ち着くようになるかな?
個人的には作中でもしくは原作者などが言及してない限り「2次元人」だと思ってる。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR