【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「安倍さん、ありがとう!」 安倍総理がアフリカ諸国に発した警告が現地で大反響
22コメント
2019-08-30 23:30
[海外の反応]パンドラの憂鬱
日本政府が主導し、国連やアフリカ連合委員会などと共同で開催する、アフリカの開発をテーマとした国際会議である「アフリカ開発会議(TICAD)」。7回目となる今回は8月28日~30日の日程で横浜で開催され...
@mauruururu 安倍ガーの人達にはこれも合わせて読んで頂きたいですね。
NY(@sizuri2020) - 2020/07
これは是非知ってもらいたい!
警告だけでは無くアフリカが発展出来る基礎的な支援も行っている。
日本では報道されない
>中国の「新たな植民地主義」に飲み込まれようとしているアフリカに対する、誠実で率直な「警告」
>中国の「新たな植民地主義」に飲み込まれようとしているアフリカに対する、誠実で率直な「警告」
日本の途上国への姿勢は、大戦前から何も変わってないよ
実際にウイグルとチベットが食われたしね
もっと大きくこういうニュースを取り上げて欲しい‼️
ハナクソ野党には諸外国との外交能力、信用度が皆無。これが野党を一切支持出来ない理由。
頭の残念な韓国人はあらゆるものに過剰反応…ウンザリ
海外「反日勢力に謝る必要はない」 ハリポタの俳優が旭日旗騒動で謝罪に追い込まれる事態に -
海外「反日勢力に謝る必要はない」 ハリポタの俳優が旭日旗騒動で謝罪に追い込まれる事態に -
安倍総理GJ■
前向きなコメントに溢れていて安心する。アフリカには、やる気ある人材と未来に希望があると感じます。
国債満載の日本が言うと言葉の重みがちがうねぇ。公務員は進出して民間企業は地獄見てる。
「アフリカ各国が借金漬けになれば、民間企業の進出を妨げる」
「アフリカ各国が借金漬けになれば、民間企業の進出を妨げる」
アフリカの未来に向けた大きな分岐点になる。そこに日本が貴重な選択肢を提示していることを嬉しく思う。
アフリカ諸国に中国の経済侵略から目を覚まさせる事、それが世界中、アフリカへの未来にとっては非常に重要なプロセスとなると思います。
安倍さん良い仕事してるね‼️👍
安倍さん良い仕事してるね‼️👍
心の底から、安倍総理をリーダーに持つ日本に生まれたことが幸せで堪らない😭
こういうの、もっとニュースで取り上げて欲しいね。
日本のマスコミが報道しないニュース
中国の借金地獄にさせるやり方は好きじゃない…支援の仕方の違い
日本→現地の方に教えて覚えさせる
中国→金を貸しまくり中国人を送り現地の方を動かす
日本→現地の方に教えて覚えさせる
中国→金を貸しまくり中国人を送り現地の方を動かす
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR