【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本製ならこんな事には…」 比政府 中国製の鉄道車両を返還し日本に援助を要請へ
14コメント
2018-02-03 00:43
[海外の反応]パンドラの憂鬱
三菱重工や住友商事などが建設を手がけ、1999年にマニラで開業した、マニラ・メトロレール・トランジット・システム3号線(MRT-3線)。2011年までは上記の日本企業が保守も担当していましたが、保守担...
なんで日本が尻拭いをしなくちゃいけないんですかねぇ…?
これは困った。Voith製IGBT-VVVFせっかく録りたかったのに
中国に金払っておいて、日本に支援求めるって。
都合がよすぎる。
都合がよすぎる。
額面通りになるか見物!!>
何で東南アジアの人って、自分で治そうとしないのかな?
>まず慰安婦像撤去しろよ
>安い中国とか韓国に変えておいて、困ったらまた日本お願いしますだとかw
>安い中国とか韓国に変えておいて、困ったらまた日本お願いしますだとかw
中国製がお粗末なのは中国人が劣等民族だからだろう。
鉄道に関しては日本にしとけと何度も(ry
安物買いの・・・・ (´・ω・`)
日本の優秀な技術は受け継がれることがなく萎んでしまいました
こんな時ばかりあてにしないで欲しいです 日本の維持で精一杯みたいに思いますが
こんな時ばかりあてにしないで欲しいです 日本の維持で精一杯みたいに思いますが
フィリピン政府
は?何言ってんの?今更都合のいい事言わないでくれる? 日本はコンビニエンスストアでもなければATMでもないから。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
まぁ最近日本でも新幹線の台車が割れるという重大事故があったからあんまし笑えんが。