Meta(旧Facebook)、大金を注ぎ込んだ「Horizon Worlds」のアバターの出来がひどいと話題に : 市況かぶ全力2階建

ツイッターのコメント(26)

そんな試作レベルのシステムにいちいちケチつけなくても…と思ったら、すでに2ヶ国でサービス開始してたのね。こんなものでも「走りながら改善」して成功する可能性はゼロじゃないかもしれないし迂闊なことは言わないほうがいいのかも。まぁこれだとJTBを笑えないよね。
メタバースの土地を買うって、月の土地買うみたいなもんじゃね?結局月の土地の権利ってどうなったんや?
流石にグラフィックの質が低すぎでは…?
もう仮想空間はゲーム会社に頼んだほうがいいと思うんだ。
アバターはそのビジュアルにアイデンティティを持てるかどうか、が重要であってクオリティはあまり重要ではない。HorizonWorldsは今のところクオリティよりアバター自由度の低さの方が気になります。
ほんとアメーバピグにしか見えないし、メタバースの土地販売はデジタル原野商法としか(まだ現在は)思えない。

セカンドライフ、ふたたび
FacebookとNetflixはテックジャイアントから脱落しつつあるな。GAFAMやFAANGで残れるのは、Alphabet, Apple, Amazon, Microsoft だけになるとすれば、AAAMになるのだろうか。艶っぽいYoutuber事務所やで。
「デジタル原野商法」っていうパワーワードwwww
今の環境で視覚聴覚以上に影響を与えるんは無理があるやろ この手の技術で一番広まるのはエロ
メタバースの良さが分からぬ・・・
マビノギが充分良い
「メタバース」とかWEB3.0とかウリにしてるIT企業って胡散臭いよね
Horizon Worldsディスを好感してMETAがリバってる
クソワロタ😂🤣

まぁ技術的にはもっとハイクオリティな仮想空間やアバターを作ることはできるんだろうけど、世界展開を目指してるなら、ある程度クオリティは落とさざるを得ないんだろうね。

一部の先進国を除き、その他多くの国の人々の通信環境は貧弱だろうから🤔
富士通ハビタットを3D化したのがメタバース🙄
「セカンドライフから何も進歩していない…」(安西先生)
これじゃない感
なにこの低クオリティw
ゼルダのブレフオブザワイルドの世界の土地の方が高く売れそう
メタバースの実態はアメーバピグにワロタ
メタバースが目指すのってナーロッパだと思うんだよねMMOとかぶるのかも知れんがよ
それにFF14が土地買ったり出来るし既にメタバースなんじゃね
知らんけど
なんかWiiでこういうクオリティの見たことあるぞ
アメリカに”かわいい”の概念はないな… あと仮想空間の土地や通貨に投資って… 。
いつも思うんだけどMMOとの違いがわからない。FF14やWoWで良くね?
マイクラでいいやん。マイクロソフトが買ったけど>
以上
 
PR
PR