SDGs推進の日本郵政グループ、SDGsを大義名分に年賀状取り止めの憂き目に遭う : 市況かぶ全力2階建

結局何をすればいいんだろうな。

今見てる:

SDGsなんてどうでもいいから、営業ツールとして年賀状出すべきかなって迷ってる。

私の勤務先にも、「今年からSDGs、サステナビリティを考えて、年賀状やめます」のハガキが沢山とどいてる。
>
>

そすね

自分らの都合を押し付けるときに 耳障りのよい綺麗事だけを並べリスクについては語らない 詐欺と同じですよ

そういえば、朝橘さんがこれをマクラにしていた。

SDGsゆっときゃええやろ の精神

なくなっちゃうのは寂しく感じる気持ちもあるけど、SDGsなんぞ関係なくやがて消滅する運命なんだろうな。/

文化やエンターテイメントもSDGsの大義名分のもと取り止め!イルミネーションとかイルミネーションとかイルミネーションとか。寂しいなぁ。

ナルホド
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
かと言って、「面倒くさいので止めます」とも言えんし…。今年、来年この手の手法が増えそうですな。