新型iPhone発表会、ここ数年恒例の流れに : 市況かぶ全力2階建
iPhone発売の恒例行事「貧乏人は新型買うなって意味か」↓「Appleは終わコン、新型機はクソ」↓なんやかんやでAppleの時価総額最高値更新— 大槻ずんP next:虹コン豊洲 (@ohtsuki_zunko) 2018年9月12日・貧乏人は新型買うなって意味か【値段もMAX】iPhone新機種、基本スペッ...

iphoneが高いっていうよりも、給料が上がらない状況がやばいんじゃ
たか(@mido8) - 2018/09


「新型iPhoneが買えるように給料あげろー」(そうだそうだ)

リークどおりってのもなぁ。「安い中くらい高いと思ったら、高い、超高い、めちゃめちゃ高いのの3つだった」「大陸需要にフォーカスしただけ」「人類、iPhoneの進化とともに手が大きくなっていくしかない」。◆


高いよねー

毎回批判は出るものだけど2年縛りが終わっても今回ばかりは機種変えないレベル。周囲もそういう人多い/まあAppleとしてはそんな極東の小国のユーザーのことなんて知らんのだろうけど / "新型iPhone発表会、ここ数年恒例の流れに…"

Maxってネーミングは何となくAppleっぽくないよな。

パソ長いけど りんごなんて買ったこともない

機種名この流れでiPhoneSEXとかこっぱずかしいもんにしてくれても構わないから、SEのサイズでなんだったらスペックもあんまり変わらなくてもいいから、若干の軽量化したものを売ってくれれば買う
6と7?が出て渋々6試したけど片手で使えずSE出て飛びついたからな
6と7?が出て渋々6試したけど片手で使えずSE出て飛びついたからな

これ、30,40年くらいあとに当時スマートフォンというのが流行っていて平成30年くらいに発売された製品は、当時の大学卒業初任給並みの価格だったのだぞ、っていわれそう。

ジョブズ「顧客は自分が何が欲しいのかわかっていない」ドンッ! /

"USB Type-C採用"も"ノッチ廃止"も"画面タップで指紋認証"も見送り。ついでに指紋認証が全モデルから廃止。すげーな。

でも大は小を兼ねるというし、画面大きいとホンマ便利。
重さはそんなに気にならんわ
重さはそんなに気にならんわ


まあこんなもんですよね。株価自体はあがるから流れは変わらないしゲーム機化していったのも当然。
折角作ったSEが最もフォーカスしたいインドで売れなかったのが今の流れを助長しているんだろね。
折角作ったSEが最もフォーカスしたいインドで売れなかったのが今の流れを助長しているんだろね。
以上