「置くだけ」の次は「部屋に入るだけ」、ドコモが遠距離ワイヤレス充電技術を実演 - ケータイ Watch
20コメント
2020-01-22 18:51
ケータイ Watch
卓上に敷かれたレールをぐるぐると走る電車のおもちゃ。ごく普通の光景のように見えるが、おもちゃの中に電池はなく、プラスチック製のレールは本格的な鉄道模型のように通電しているわけでもない。いったいどこか...
これねー
なおずめ(@naozume) - 2020/11
これ。。。
トラッカーに付ければ。。。
トラッカーに付ければ。。。
新聞で10メートル離れたスマホに充電ができたって記事があった。前々から言われてたことがついに現実になってきた!
これはまだ小さい範囲だけど適当に部屋に置いとけば充電してくれるようになるといいな
ここまでは来てるんだ
これ必要?って思うのは私だけ?やはり決済は何かワンアクションあった方が双方にいいよね?:
かがくのちからをかんじる
これを「6G」の技術として紹介してるニュースがあって🤔🤔🤔ってなってる
人体への影響が怖い
コレ早く実現して欲しいな・・・
そのうちモバイルバッテリを持ち歩く必要もなくなるんでしょうか
充電部屋やっときたか〜
あとは人体への影響さへなければほとんどの飲食店にWi-Fi的な感じで導入されるだろうね
あとは人体への影響さへなければほとんどの飲食店にWi-Fi的な感じで導入されるだろうね
こういう系の記事見かける度にビクビクする、
期待はしてるけど、このレベルになるとちょっと心配。人体とか、他の電子機器に悪影響がないかなど。 / Watch)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR