ソフトバンク大規模通信障害、「原因はエリクソン」と弁解 - ケータイ Watch
ソフトバンクは、12月6日午後に全国で発生した通信障害について、全国をカバーするエリクソン製交換機のソフトウェアの異常が原因だったことを明らかにした。通信障害の影響数は「調査中」としている。...
エリクソンの機器に問題があったのが原因なんだろうけど、エリクソンの機器がコケたらみなコケるシステムで運用していたソフトバンクも大概じゃねーの?
ゆーき(@orikura) - 2018/12

運営はベンダに丸投げで、当社は一切関知しておりません、と、自ら言いふらさなくてもいいのねえ "

某ラーメン二郎が急遽の臨時休業を知らせるメルマガに「仕入れの肉屋が注文を間違った。肉屋のせいで今日は臨時休業」ってアピールしてたのを思い出した。

「僕はお金を出しただけなので悪くないもん!」っていうことかな?たしかに技術開発よりも技術買い叩きがお得意ではあるが。 >

@ktai_watch ふうむ。エリクソンのソフトウェアを使用していた11カ国で同じ時間帯で障害が起こったと。テロではないのかな。

ほー! あるあるこの不具合♪

証明書期限切れとか超凡ミスやん!

証明期限切れは盲点。まさかそんな簡単なところにミスがあると普通思わないからね。ソフトバンクはハード側調べまくってたんだろうなあ…お疲れ様

証明書の期限切れで障害が発生→古いバージョンに戻して対応でOKってことは、その古いバージョンでは証明書を利用していないということかしらん。かえってテロ()には脆弱に…|

こんな会社にインフラ任せてられないわ。責任を持って機器を選んで導入するのはソフトバンクなんでしょう?エリクソンが全部悪いならソフトバンクは何の会社なのさ……。
期限切れですか…素人的には更新が定期的にされないのは変だなと思う。

まぁ、SB的には「エリクソンのせいであって、ウチは悪くないし責任もとらんもんね。文句あったらエリクソンに言えや」なんだろうけど、ニュースタイトルでまで「弁解」と言わせるのはよっぽどの対応なんだろうなぁ…>


低レベルのボンクラ集団がソフトバンク。上っ面だけで中身が無い。 -

Paypayじゃなかったのね。

時限爆弾だったのか

@akie_candy 証明書の期限切れ起因らしい
昨日、午後から夜まで、私の携帯が壊れたのかと思ってました。。。
最新のiPhone X s なのに、と、危うくソフトバンクに苦情&修理に出すとこでした。
最新のiPhone X s なのに、と、危うくソフトバンクに苦情&修理に出すとこでした。

ちょっと「弁解」って言葉は作為的に思うなあ。実際の原因はさておき、impressの記事、信用している方なんだけど、こういう書き方されると眉唾になってくる。

うむ。

エリクソンのせいだったのか。ついでにファーウェイもバッシング食らっててワロタ

ここでも「エリクソンのせい」なんですね。(^-^*)

原因わかってよかった(´・ω・`)
docomoは通信障害ならないようにお願いします💦
docomoは通信障害ならないようにお願いします💦

だとすると、エリクソンの認証の障害となる事態を作れば世界的な「ネットワークテロ」が可能だと、図らずも実証されてしまったということですな。
というかそんな根幹部分が特定の機器のエラーで全部止まるというのは、設計的に不味いじゃないの?SBさん。
というかそんな根幹部分が特定の機器のエラーで全部止まるというのは、設計的に不味いじゃないの?SBさん。

エリクソンいわく「原因のひとつが、当該ソフトウェアの証明書の期限切れ」って素人じゃないんだからさ… 『 Watch』

エリクソンは自ら認めたが、ソフトバンクのこの言い様はエリクソンへ責任転嫁するかのようで誠実じゃない。
[SO04J8R]
[SO04J8R]

意味不明だなぁ、、、

証明書の期限切れ…!! -

昨日のソフトバンクの通信障害はソフトウェアのせいか、詳細が知りたいね

これって、2000年問題を彷彿とされるね。
当時は、事前に判明していたから対処できたけど、こればっかりは納入先のミスだな。
当時は、事前に判明していたから対処できたけど、こればっかりは納入先のミスだな。

兎に角対策を練った方が良いね

4Gサービスがダウンしたことで3Gサービスに負荷がかかり、3Gサービスに輻輳(ふくそう)が発生

そもそもソフトバンクというキャリアは、こういうことが1番起きやすいキャリアであることずっと言い続けてるつもり。

昨日の通信障害、日本だけじゃなかったんだねー

太田記者は自分もトラブルに遭ったのかもしれないが、今回のトラブルの原因がエリクソンにあり、ソフトバンクはむしろ被害者であるらしい状況で、それを伝えつつ「弁解」というタイトルを付けるのは悪意を感じるね。 / "ソフトバンク大規模通…"

で、期限切れか発生した、根本の原因は何なのだろう?
どういった管理手順やシステムになっており、どういった問題があったのだろうか?
これが明確にならないと、再発するよね?
どういった管理手順やシステムになっており、どういった問題があったのだろうか?
これが明確にならないと、再発するよね?

ソフトバンク「原因はエリクソンだから、俺たち関係ないもんねー」
…ヤツらなら言いかねん。
…ヤツらなら言いかねん。

参考までに。

@Lilum0x0 サーバーじゃなくて交換機だったてへぺろ

Softbankも被害者説

再発防止策はマルチベンダ化と冗長性確保だと思うが、そもそもそんなことやってあるべきだよね。今回のこれを受けてもそれしなそう。さすがソフトバンク >

いやいや、誰も期限見てなかったのかい >>>

Rebartで解消じゃ全く解決しとらん

保証はどうするのかな。
損害賠償請求来るでしょう。
損害賠償請求来るでしょう。

証明書期限切れ?うーん、事前にエリクソンが示していたらSBの看過ミスという線もありえるかもね⇒⇒⇒

昨日の通信障害はパケット交換機ソフトウエアの不具合で、それを使っているキャリアで世界同時的に発生したということなのだな。

この期限切れの現象はイレギュラーなものだったのか、事前警告に問題があったのか、これだけでは分からんな。おそらくイレギュラーなものだったんだろうけど。。。

証明書って…えぇ…

ソフトバンクというクソデカいキャリアでもフタ開けてみるとやっぱずさんなんだな。
通信事業者だけの話じゃなくて、ちゃんとやってる企業ってあるんだろうか。
通信事業者だけの話じゃなくて、ちゃんとやってる企業ってあるんだろうか。


ほぎゃー、似たようなこと、起こしたことあるわー

『根本的な原因のひとつが、当該ソフトウェアの証明書の期限切れだった』
えぇ…そんでひとつってことは他にもあるの…しっかりしろよエリクソン。もうすぐ5Gって時期にこれはヤバイだろ。
えぇ…そんでひとつってことは他にもあるの…しっかりしろよエリクソン。もうすぐ5Gって時期にこれはヤバイだろ。

link< >
エリクソンのせいにしようとしてる…
エリクソンのせいにしようとしてる…

証明書の期限切れかよ~
あっ・・・あれどうだったかな・・・・💦
あっ・・・あれどうだったかな・・・・💦


証明書の期限切れか
だいたいしょうもないポカよね
だいたいしょうもないポカよね

弁解(^.^; -

「また、エリクソン製の通信設備を使用する海外11カ国の通信事業者でも、ほぼ同時刻に、同様の問題が発生しているとエリクソンから報告を受けている、とも記載している」 /

正直、こんなん反則ですわ・・・(。>﹏<。) エリクソンがこんな凡ミスするなんて夢にも思わなかった。フ○ーウ○イとかなら考えられそうですけど。

ANAのCatalyst障害の時って、「弁解」って書かれ方したんだっけな。 /

SBがどうこうというより、エリクソンがやらかしたパターンなのかこれw -

証明書の期限切れか……
大きめのCA占拠して端から失効させたら文明社会崩壊しそうだな😅
大きめのCA占拠して端から失効させたら文明社会崩壊しそうだな😅

うんこボタン全品回収と同じ失敗?

証明書の期限切れ(苦笑)

3Gは「使える」「使えない」両方が出てるなぁと思ってたけど4Gストップの影響でおきた輻輳のせいか。そりゃそうだな。

なるほど。復旧に時間かかったのも頷ける話である:

えー。。ソフトウェア証明期限切れがトリガーなの?
//…早期の段階で判明している根本的な原因のひとつが、当該ソフトウェアの証明書の期限切れだったという。全容については調査中としている。
//…早期の段階で判明している根本的な原因のひとつが、当該ソフトウェアの証明書の期限切れだったという。全容については調査中としている。

SBだけでなくO2など10か国以上で同時多発しているインシデントに「弁解」と悪意ある書き方するインプレスは今すぐ破産しろ。そして役員従業員ライター全員路頭に迷え/

これタイトルだけ見ると悪意感じるよねw なんかソフトバンクが責任をエリクソンになすりつけてるみたいでw でも記事読んだらエリクソンも公式に不具合を認めたそうだし、それだと「弁解」って違うくね?

昨日の障害、完全にエリクソンの過失っぽいけど、ソフバンは総務省への報告どうするんだろう
なんにしても、怒られるのはソフバンだけど
なんにしても、怒られるのはソフバンだけど

証明書の期限切れが、旧バージョンのソフトに戻すと回避できたのはなんでですかね。

←ファーウェイ陰謀論に走ったやつは、頭を丸めるように。

"エリクソンも今回の障害についてグローバルおよび抄訳で声明を発表している。それによれば、早期の段階で判明している根本的な原因のひとつが、当該ソフトウェアの証明書の期限切れだったという"

問題のソフトウェアは9か月前から運用していた。旧バージョンに戻して復旧… >

とするとどのキャリアでも起こり得ることなのだろうなー
明日の我が身として考えておくべきだろうね
明日の我が身として考えておくべきだろうね

『早期の段階で判明している根本的な原因のひとつが、当該ソフトウェアの証明書の期限切れだったという』これ重要やな。他人事とは思えない。後で百ぺん読んどく。


当該ソフトウェアの証明書の期限切れ← こんな大手がこんな原因で?! (;゚Д゚)ソコがダメなら、世界中のエリクソン製がアレでしょうに・・・

日本時間13:39に証明書の有効期限が切れる?

エリクソン機器の証明書期限切れ…?(割と他人事ではなく起こり得るやつ)

証明書の期限切れならロールバックしなくても更新できそうだが -

当該ソフトウェアの証明書の期限切れだったという。

交換機ソフトウェアの証明書期限切れ問題?

〉また、エリクソン製の通信設備を使用する海外11カ国の通信事業者でも、ほぼ同時刻に、同様の問題が発生しているとエリクソンから報告を受けている、とも記載している /

証明書怖い(泣)

"エリクソン製の通信設備を使用する海外11カ国の通信事業者でも、ほぼ同時刻に、同様の問題が発生している" /

ソフトバンクのコメントのどこに『弁解』が書いてあるのだろう?

ここまで大規模かつ長期間だとハードじゃなくてソフトだよなと思ってたけど、なんでこのタイミングで?

エリクソンが証明書期限切れやらかしちゃったのね。米国東部時間あたりで日付変わったとこか。時差の関係で日本とアジアが一番影響出たのかな。
:
:

イギリスでも大混乱だったみたいだからね。

Huawei/ZTE等の中国メーカー排除の流れがある状況で欧州系メーカーの機器に障害って、色々思うところが出てきますね…

ドコモやauはエリクソンじゃないのかな?

昨日の通信障害は機器に時限爆弾が仕掛けられてたようなものだったのか。こわいこわい。

なるほど同じソフトウェアのバグだから冗長化してても全部一度に落ちるタイプのやつね。アリアン5の打ち上げ失敗と同様の事例。

自分だけじゃない(スマホの故障じゃない)事に安心しました。
良かった~😌💨
良かった~😌💨

PayPayでキャンペーンをやってる場合じゃないかも(・.・;)。→ -

昨日はスマホ死んでました。お店のポイントカードがアプリの所多いから、アプリ開なかったよ…

エリクソンさんのせいにできてソフトバンクさんよかったね。まだスマホでよかったね。

なんだよエリクソンって。助っ人外国人かよw>

絶対他人のせいにすると思った。

日本を攻撃するなら通信網、日本を攻撃するなら通信網、日本を攻撃するなら通信網。大事なことだから3回言いました。

はぇ〜これはヤバイっすね

機器の証明書期限切れ?

ガリクソンに見えたからまあまあ疲れてんな(泣)

@ktai_watch 証明書の自動更新とか出来ないのかな?

「弁解」じゃないだろ。こういう日本語の不適切な使い方が要らぬ誤解を招くんだよ。

@remile2 証明書期限切れ、だって

バンクの通信障害の原因が証明書切れ…。またベタな。

ワイモバイルもだったのか!
丁度そのくらいの時間から出掛けてたから知らんかった…USIM故障で元から使えてなかったから分からんかった←
丁度そのくらいの時間から出掛けてたから知らんかった…USIM故障で元から使えてなかったから分からんかった←

証明書の期限切れが根本原因の一つらしいけど、復旧方法が旧バージョンに戻しってどういうこと???
新バージョンの方が古い証明書を使っているって先祖返りしていたという事?
新バージョンの方が古い証明書を使っているって先祖返りしていたという事?

海外でもなってたそうな。

ソフトウェアの証明書の期限切れ...マジか(>_<)

『「原因はエリクソン」と弁解』って、本当はソフトバンクが悪いのだと思ってるのね(苦笑)

エリクソン製ソフトの「証明書の期限切れ」というバグが原因…だから全国一斉に起こったわけか。

先日のペイペイといい、元SE的にビクッとしてしまうニュースが続いて、心臓に悪いわ。現場の人たち、焦っただろうなあ。。。

こちらの記事では9ヶ月前にバージョンアップしたと書かれている。で、今日ほぼ同時刻に全世界で同ソフトウェアが動いていた交換機が落ちたと。

インプレスは「弁解」と表現。
なかなか絶妙。
なかなか絶妙。

証明書の期限切れが原因とか、いやぁ…笑えない。
システムが違えど、同じ事象に遭ったことがあると笑えんですわ。
ああいうデカいところでも、見落とすもんなのねえ。
システムが違えど、同じ事象に遭ったことがあると笑えんですわ。
ああいうデカいところでも、見落とすもんなのねえ。

証明書の期限切れ…


海外でも同時刻にダウンとか有り得る?
サイバー攻撃でも受けたか、エリクソンタイマーでも発動したかね?🤔
サイバー攻撃でも受けたか、エリクソンタイマーでも発動したかね?🤔

自社の責任で採用した機器のメーカーを大々的に晒していくスタイル。ソフトバンクらしい。しかし証明書の期限切れって…。 /

なんだこのタイトル、弁解ってトゲがあるな悪意を感じる
以上