VerizonがTumblrをWordPressの親会社Automatticに売却 | TechCrunch Japan
6年前に米YahooはTumblr(タンブラー)を11億ドル(約1160億円)で買収した。いっときはマイクロブログのマーケットを支配したサービスだったが、Yahooの親会社であるVerizonがTumblrを売却することが明らかになった。引き受け手はWordPressオーナーのAutomatticだ。売却の条件など詳細は明らかにされていないが、Wall ...

これか:
ぽん@くるくる(@ponsa) - 09/28

損切り;

wordpressの親会社がTumblrを買い取るというニュースです!
この買取によってwordpressに何かしらの良い変化があるといいですね!
この買取によってwordpressに何かしらの良い変化があるといいですね!

でんぱのサイトにも採用されてることでもお馴染み、手軽にお洒落なブログが作れちゃうtumblrだけど、WPとの連携でどうなるかな…

まじか

いつクローズされるかヒヤヒヤしていたが、Tumblrにとっては非常に良い親会社になったのでは!

あぁ、タンブラーがついに…
//
//

そういや日本じゃ Yahoo! ブログがなくなるんだっけ。まぁ日本のブログサービスはどうでもいいけど。
つか,今更 Tumblr 買うところがあったんだな。それこそなくなってもおかしくなかったのだが。
つか,今更 Tumblr 買うところがあったんだな。それこそなくなってもおかしくなかったのだが。

この分野に詳しい人じゃないと理解できなそうな記事名(笑)

転落していくなー。。

ほほう。

規制してユーザー離れたから、手放すのん!?

好きだったのになー

6年前に米Yahoo!が11億ドルで買収したTumblrが、2000万ドル下回る価格で売却されるとな。

「Tumblrの売値は「2000万ドルをかなり下回る」という。それなら2013年の価格の2%以下」投げ売りw
親和性はあるけど、3年後にはなくなりそうだな。。。
親和性はあるけど、3年後にはなくなりそうだな。。。

昔Tumblerにエロい自撮りを載せてるお姉さんとかいたよね /

Automatticは最近活発だなー。

WordPressの投稿を、Tumblrでバズるように、コンテンツを優先的に流すようにでもするのかな??Tumblrそのものって、ブログとしてもオシャレだし十分すぎるくらい使えるけど、ユーザーにとって金銭的なメリット無いから、結局SNSとしての使い方になるんだよね。

前は、日本でも、TumblrとWordPress、どちらが流行るか?みたいな議論があったと思うけども、この買収で事実上は同じ会社のサービスになったということで、時代の流れを感じたりと思いました。

一時期Pornhubに売られそうになったけど・・

Tumblr $20Mは流石に安すぎて嘘感ある笑

まんじ?

ちょっと前に、アダルトな会社が買収とかあったよね😨よかった👧👏🌼

Automatticってなんぞ?と思ったらsimplenoteの開発やっているところなのね。

米ヤフー。。。

売却はわかるけどAutomatticが購入する意図がいまひとつわからない。ユーザーベース? スタッフ?

隆盛期に触ったTumblrはいまのPinterestに近い存在という印象だった。 / Japan)

良い方向に行きますように。

6年前に米YahooはTumblrを11億ドルで買収、Yahooの親会社であるVerizonがTumblrを、WordPressオーナーのAutomatticに売却。金額は2000万ドルをかなり下回る。悲劇的な買収に終わってしまったな…

ワードプレスがTumblrをね、、、
“2013年の価格の2%以下” /

Pornhubが買収してたら面白かったのに。 /

どーすんだかね→

・6年前に米YahooはTumblr(タンブラー)を11億ドル(約1160億円)で買収した。
・Tumblrの売値は「2000万ドルをかなり下回る」という。それなら2013年の価格の2%以下
米Yahooさん.
・Tumblrの売値は「2000万ドルをかなり下回る」という。それなら2013年の価格の2%以下
米Yahooさん.

一時期ポルノサイトが買い取るとか話しもあったけれど、ちゃんとした(?)ところに決まったようだ。

好きなサービスだったけど、結局誰もマネタイズできなかった

そういえばTumblrにしかないインターネットの文献がある(IRCのログ転載とか) /

どうなるんだろうなー Tumblr頑張ってほしい。

そうくっつくのか

タンブラーがかつての買収価格の2%の値段(1000万ドル〜2000万ドル)でワードプレスの運営会社Automatticに身売りとのこと。時代の流れを感じるM&A /

毎度おなじみ流浪のサービス「Tumblr」でございます。今日はWordPressさんにお邪魔します。 /

うはー /

Yahooが古き良きTumblrを潰したとは言いたくないが。→「当初の価格に比べれば捨て値」「TumblrはYahooにとって良い買い物ではなく、Verizonとの適合性はさらに悪かった」 《ニュース》VerizonがTumblrをWordPressの親会社Automatticに売却|

捨て値…やはりお利口さんなだけでは求められてるものとは乖離し過ぎてたな -

あらAutomatticが、なるほど・・ |

いいニュース ::📌::

WordPress運営会社がTumblrを買収!

Yahooよりはずっと良さそう…(´・ω・`) /

やすくなりすぎワロタだけど、TumblrはPHPをかなり使っているからwordpressの連中との相性は良さそう。そういう背景も多少はあったのではないか。

要するにカメココミュニティが捗る、と。

結局サービスをダメにしたな…

WordPressがTumblrを買い取るメリットはなんだろう。SNS機能やクラウド上のブログという部分を強化するのかな?元Tumblrユーザーとして少し気になる。

@jptechcrunch
”AxiosはTumblrの売値は「2000万ドルをかなり下回る」という。それなら2013年の価格の2%以下にしかならない…ポルノを禁止するという最近の決定がビジネスに大打撃を与えたようだ”
”AxiosはTumblrの売値は「2000万ドルをかなり下回る」という。それなら2013年の価格の2%以下にしかならない…ポルノを禁止するという最近の決定がビジネスに大打撃を与えたようだ”

一時期、tumblr はポルノハブが買収するようなニュースがあったけど、結局ワードプレスかよ。残念。

>当初の価格に比べれば捨て値
泣いた
泣いた

えっ、ええええっっ?!?!

たぶん現状の「ポルノ禁止」の状態からは変わらんだろうとは思うけど…

どうなってしまう!?Tumblr /

ポルノ禁止けっこう痛かったんやなあ /

Tumblrが蘇る日は来るのか・・・寂しい /

タンブラーどうなってしまうん

Flickrを彷彿とさせるけどAutomatticなら既存サービスとのバランスも考えた購入なのかな :

「ことにポルノを禁止するという最近の決定がビジネスに大打撃を与えたようだ」 /

WordPressとはシナジーありそう👀

WordPressとTumblrではあまりシナジーを感じられる気がしないなぁ。 /

VerizonがTumblrをWordPressの親会社Automatticに売却(TechCrunch) "売却の条件など詳細は明らかにされていないが、WSJによれば「当初の価格に比べれば捨て値」だという"

タ、タ、タ、tumblerがAutomatticに買収されたワン!

Tumblrはなかなか上手く行きませんでしたね。

さんざんエロ排除しといてこれかよ! > Japan:

ウケる >ことにポルノを禁止するという最近の決定がビジネスに大打撃を与えたようだ。 /

可哀想なTumblr

一斉を風靡したTumblrも終焉か。
こういうのは一時に人気で制覇するが一気に終焉するね。ビジネスの難しさだな。
こういうのは一時に人気で制覇するが一気に終焉するね。ビジネスの難しさだな。
以上