Netflixが日本のアニメプロダクションとの提携を拡大、「スプリガン」「攻殻機動隊SAC_2045」など制作 | TechCrunch Japan
Netflixは3月12日、新たに、アニメプロダクションのアニマ、サブリメイション、デイヴィッドプロダクションの3社とアニメ作品制作における包括的業務提携契約を締結すると発表した。...

今、日本のアニメ界は、アニメをろくに知らない大手CMスポンサーのオッさんたちの影響を受けずに、自由に制作できるNetflixに、人材が流れている。このままでは、10年後には、日本のアニメ界が、米国企業のNetflix傘下になる気がする。
ゆーじーん(@alog) - 03/16

未だ衰えず;

いいね。日本政府のクールジャパン政策はNetflixに任せた方が良さそう(´・∀・`)

いいね。これ。


2020年?!?!マジで?!?!

これがFAANGか…

製作タイトルがすべて最高すぎる。コンテンツの時代がキタな //

わっほーい

攻殻は2020年なのか。エヴァもあるし来年は忙しいな。

でかしたNetflix🕺🕺🕺🕺🕺🕺

業界構造が変わりそう。札束とリーチ力で産業エコシステムをがさっともって行く気なのか。

今のところ Netflixオリジナルコンテンツにいいイメージがないんだけどどうなんでしょう?

Oh, 契約しなければ行けない可能性が高くなった...

プロダクション・アイジー、ボンズに加えて、新たにアニマ、サブリメイション、デイヴィッドプロダクションと提携と。

ネトフリに毎月お布施したご利益あった

いいねいいね

Netflixが「スプリガン」「攻殻機動隊SAC_2045」など制作 「プロダクション・アイジーおよびボンズとの包括的業務提携契約に基づき制作されている「攻殻機動隊SAC_2045」はNetflixが2020年に全世界独占配信する予定だ。」
うおー、マジか。
うおー、マジか。

いいゾー。健全かつ大胆な投資で日本の真のクリエイター魂を引き出しておくれ!

攻殻機動隊待ちです|

これで業界は潤うのか?

Headline見ただけで誰が書いた記事かすぐわかる不思議 .@tc_kikuchi /

おおお!

>Netflixは3月12日、新たに、アニメプロダクションのアニマ、サブリメイション、デイヴィッドプロダクションの3社とアニメ作品制作における包括的業務提携契約を締結すると発表した。
以上