中国通信3社、NY証取が上場廃止へ 米投資規制で | ロイター

21コメント 2021-05-10 10:35|ロイター.co.jp

ツイッターのコメント(21)

2021年5月10日
中国移動(チャイナモバイル)、中国聯通(チャイナユニコム)香港、中国電信(チャイナテレコム)の中国通信大手3社は7日、昨年導入された米投資規制に基づき、ニューヨーク証券取引所で上場廃止になると発表した。
上場廃止で何が起きるのか?
尖閣から海警局が一歩引いている。
政治、経済、スポーツが複雑に絡み合って
何が起きるか判らない時代。
自衛隊は独自で強化しているが、菅政権は
頓珍漢な事やってないか?
順調ですね、これで中国はネットから排除されます
そろそろ、最終段階に来ている感じがしますね

日本も、中国の投資規制を強化するべきです
アメリカは投資の世界でも着々と中国を切り離している。5月7日、中国移動(チャイナモバイル)、中国聯通(チャイナユニコム)香港、中国電信(チャイナテレコム)がニューヨーク証券取引所から上場廃止にされている。日本のGPIFは中国の国債を買うとか言っているが……。
これをさせない為に、不正をしてまでバイデン当選させた説
立証ならず!!!
/(^o^)\オワタw
| Article [AMP] | Reuters
米国、着々と中国締め付け。
「」を書かないからおかしなことになるんだと思う。
>3社の上場廃止は、「議会で成立した法を受け」トランプ前米大統領が導入した中国テクノロジー企業を対象とする投資規制を受けた措置。
> | Article [AMP] | Reuters
アリババ、テンセントもお願いします。
日本は何してんねん
おめでとう🎉🎊
日本も続かないとなぁ>財務省、経産省
日本の政府もこれに追随してチャイナリスク回避に励んで欲しいものですね。
(´・ω・) バイデン氏きたか
トランプ政権の時より加速してないか?
親中派と言われてたバイデン大統領、やるやんwちょっとビックリ🙀
トランプもやらなかった。バイデン政権の対中国政策始まる。

2021年5月10日

ロイター
ロイター編集 – Reuters ロイター 2021/05/10 10:24
中国通信3社、NY証取が上場廃止へ (ロイター)
米中摩擦。もっと加速しそうですね。
以上
 
PR
PR