米バンガード、中国銘柄を売却 投資禁止令を受け | ロイター
27コメント
2021-01-13 17:09
ロイター.co.jp
米資産運用会社バンガード・グループは、米政府が中国人民解放軍とのつながりがあるとみなした企業への投資を禁止したことを受けて、一部の中国銘柄を売却したことを明らかにした。
米政府が中国人民解放軍とのつながりがあるとみなした企業への投資を禁止した
債務不履行とか爆発とか大分リスキーな銘柄になってきてるけどまだ買い手つくんだな
それにしても運用資産の金額がとんでもないな
それにしても運用資産の金額がとんでもないな
いよいよ終わりの始まりか・・・?
米最大手投資会社バンガード(資産655兆円)とブラックロック(資産824兆円)、中国株を売却!!
バンガード・グループ(運用総資産額約600兆円)、米政府が中国人民解放軍とのつながりがあるとみなした中国銘柄を売却
匿名 さんのコメント...
ああいう"軍事占領"のやり方あるんだな
2021年1月14日 0:40
匿名 さんのコメント...
ああいう"軍事占領"のやり方あるんだな
2021年1月14日 0:40
完全撤退ではないんですかね。
「バンガード・グループは、米政府が中国人民解放軍とのつながりがあるとみなした企業への投資を禁止したことを受けて、一部の中国銘柄を売却したことを明らかにした。」
「バンガード・グループは、米政府が中国人民解放軍とのつながりがあるとみなした企業への投資を禁止したことを受けて、一部の中国銘柄を売却したことを明らかにした。」
おやおや......。
『指数算出サービスのMSCI、FTSEラッセル、S&Pダウ・ジョーンズも制裁対象となった銘柄を指数から除外している。』
主要な指数系諸々のレベルから除外てのは中々ドラスチックに見える。
【 】
主要な指数系諸々のレベルから除外てのは中々ドラスチックに見える。
【 】
トランプは負けた!支持者は陰謀論のカルト集団!って言ってる人はどう思うのかなー
以前もブラックロックの会長さん確かトランプに支持切り替えたのもあるしー
まあー知らんけどー
以前もブラックロックの会長さん確かトランプに支持切り替えたのもあるしー
まあー知らんけどー
米バンガード、中国銘柄を売却、投資禁止令受け
これに先立ちブラックロックなど他の米資産運用会社も投資禁止措置を受け、中国銘柄を売却したと表明。
指数算出サービスのMSCI、FTSEラッセル、S&Pダウ・ジョーンズも制裁対象となった銘柄を指数から除外している
これに先立ちブラックロックなど他の米資産運用会社も投資禁止措置を受け、中国銘柄を売却したと表明。
指数算出サービスのMSCI、FTSEラッセル、S&Pダウ・ジョーンズも制裁対象となった銘柄を指数から除外している
バンガード・グループ(運用総資産額約600兆円)、米政府が中国人民解放軍とのつながりがあるとみなした中国銘柄を売却
一方でアジアの拠点を中国に集中じゃなかったっけ?日本撤退する必要なかったような。。。
香港と日本閉鎖して上海に移すの大丈夫なんだろうか。
米中戦争は、中国株を排除する展開なの??大丈夫かこれ、中国株暴落すんぞ。で逃避資金がアメリカ株に流れるの?
ファイブアイズや台湾への措置など、売電政権移行後もトランプ政権の実行力は生き続ける
その多くはC国を追いやるものばかり
安倍元総理とトランプ政権のこういった偉業が世界の危機にどこまで影響力を行使し続けられるか…
米国が民主主義を取り戻すまで保つか勝負
その多くはC国を追いやるものばかり
安倍元総理とトランプ政権のこういった偉業が世界の危機にどこまで影響力を行使し続けられるか…
米国が民主主義を取り戻すまで保つか勝負
これは面白い動きですね。
これってVTなどの指数から特定の中華銘柄が外れるって認識でええんか?
まあ、そうなるな…
国の安全保障という意味では間違ってないけど、金の巡りはドル中心の世界だから影響は大きい。人民元なんて風呂の焚き付けにもならない。
反対派の攻撃にあってはいますが、トランプ大統領の国を守るための政策が成果を上げていると思います。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
少し調べてみます。
中国株ETFを直接買い付けを検討してもいいかもしれませんね。