
強力なドローンでケアパケ落とせばいいんじゃないかなあ。衛星電話とか水分、食料とか入れてさ。
kikuchi takeo(@monster_kazu) - 01/18

2022年1月18日8:18 午前UPDATED | Reuters

連絡が途絶えたトンガの離島から救難信号が検知されたと国連人道問題調整事務所が明らかに

現地の映像とか全然無いんだよな。
衛星写真だけだと火山灰以外はそこまで被害無さそうだ。
衛星写真だけだと火山灰以外はそこまで被害無さそうだ。


恐ろしい...通信が遮断され空港も使えず国際支援が困難...八方塞がりではないか...

…φ(.. )メモメモ 噴煙に雷…スプリガンの、火の社とかを思い出してしまうなぁ…

J[ロイター日本版 1/18]
『国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、海底火山の大規模噴火が起きた南太平洋の島国トンガの離島から救難信号を受信したと』
『国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、海底火山の大規模噴火が起きた南太平洋の島国トンガの離島から救難信号を受信したと』



救難に駆けつけるのも難しいのかもしれませんね。火山灰があると飛行機は近づけないだろうし、船は津波の鬼面もある。なんとかならないのでしょうか。

うーん、・・・。→「OCHAは、ハーパイ諸島と連絡が取れておらず、救難信号が検知された海抜の低いフォノイ島とマンゴ島の2島が「特に懸念される」とした」 《ニュース》 首都など深刻な被害も=国連|ロイター

環境云々の前に、まず喫緊の問題だよな。こういう時のために、国際的な救助組織みたいなのを常設できないんだろうか

噴煙は既に引いてるのだから
イリジウムなどの携帯衛生電話を投下してとりあえず通信網を確保するとかやりようがあると思うんだが
イリジウムなどの携帯衛生電話を投下してとりあえず通信網を確保するとかやりようがあると思うんだが

ヒエッ…… 陸地ほぼ消滅……

国連人道問題調整事務所(OCHA)は17日、海底火山の大規模噴火が起きた南太平洋の島国トンガの離島から救難信号を受信したと明らかにした。

まだ連絡が取れてない場所もあるんだろうな。

船舶搭載GMDSSの海上救難系かしら。
>国連人道問題調整事務所(OCHA)は17日、海底火山の大規模噴火が起きた南太平洋の島国トンガの離島から救難信号を受信したと明らかにした。
>国連人道問題調整事務所(OCHA)は17日、海底火山の大規模噴火が起きた南太平洋の島国トンガの離島から救難信号を受信したと明らかにした。

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR