
より世界が悪い方向に進む…。
新知性主義 Neo-Intellectualism(@neointellectua) - 2022/06

一安心
トルコの英断に賛意を送ります
トルコの英断に賛意を送ります

ウクライナの戦略的な敗北は濃厚でなくても物理的敗北は濃厚になってきたので、トルコは良からぬ事を考えてるかも。

トルコには鉄鉱石があった。蒙古元のアイアンロードの武器の出発点であったし中立ではなく武器で生きてきた国である。原水爆の時代には合っていない。北欧フィンランドとスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡り、これまで難色を示していたトルコが28日支持

北欧2国、NATO加盟実現の見通し トルコが一転支持で合意

なとーかくだい

トルコが? ロシアがなんか動くかなあ。 北欧2国、NATO加盟実現の見通し トルコが一転支持で合意

なんと( ꒪⌓꒪)

ふむ、トルコが折れましたか。
フィンランド・スウェーデンがNATO加盟の方向になってきてますね。
フィンランド・スウェーデンがNATO加盟の方向になってきてますね。

この北欧2カ国は独自の人権外交の歴史に幕を降ろすということだ。負けたのは(ロシアでなく)彼らだとも言える。>トルコ、北欧2国のNATO加盟支持で合意=フィンランド大統領 | ロイター

フィンランド&スウェーデンのNATO加盟が確実に。トルコが加盟支持に転じる。ロシアに圧力がかかることになる。
#NATO #トルコ #スウェーデン #フィンランド #ロシア
#NATO #トルコ #スウェーデン #フィンランド #ロシア


トルコ、北欧2国のNATO加盟支持で合意=フィンランド大統領
折れましたか。
折れましたか。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR