
岸信夫防衛相は11日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(シャングリラ対話)で講演し、核を保有・開発するロシア、中国、北朝鮮の名前を挙げ、ルールを無視する行動に日本は最前線で対峙しているとの情勢認識を示した。
yasu(@noborder0602) - 06/12


自分たち日本政府のルール無視はスルーするつもりか。「最前線で対峙」している市民はどうすればいいのか。安倍政権時代が特にひどかった -

海外で勝手なことを言って既成事実化を図る岸田政権のやり口。
わたしらは最前線の国民だそうだから、後は増税・福祉削減軍備増強、兵士の調達で徴兵制と進むんだろうか。
選挙まであと1か月。落とさねば。
わたしらは最前線の国民だそうだから、後は増税・福祉削減軍備増強、兵士の調達で徴兵制と進むんだろうか。
選挙まであと1か月。落とさねば。

岸防衛大臣は頼りになるが総理がふみきゅんでは😭

岸田を筆頭に全く支持出来ない岸田二次内閣にあって、唯一の日本人閣僚と言える岸防衛大臣、この人が居てくれて良かったです

お身体が心配です。

世界で報道された。岸防衛相は頼りになる
『核を保有開発する露中北の名を挙げ、ルールを無視する行動に日本は最前線で対峙している→防衛力を抜本的に強化すると表明』
『日本が防衛力を強化することは,力による一方的な現状変更を断じて容認しないという決意を示すものだ』
『核を保有開発する露中北の名を挙げ、ルールを無視する行動に日本は最前線で対峙している→防衛力を抜本的に強化すると表明』
『日本が防衛力を強化することは,力による一方的な現状変更を断じて容認しないという決意を示すものだ』

国民の生活を守らない政権が目指す、防衛力強化などは、独裁政権を目指している様にしか思える。
インフレ対策も考えず、国防が優先して、国民の生活を無視する政権は北と変わらない。
インフレ対策も考えず、国防が優先して、国民の生活を無視する政権は北と変わらない。

誠にお恥ずかしい。海外に言っても目を伏せて原稿を読むだけ、しかも読み間違いで読み直さなければならない、ド素人の岸防衛相

6/11
岸信夫防衛相は11日、シンガポールで開催中のシャングリラ対話で講演、核を保有・開発する露、中国、北朝鮮の名前を挙げ、ルールを無視する行動に日本は最前線で対峙しているとの情勢認識を示した。
岸信夫防衛相は11日、シンガポールで開催中のシャングリラ対話で講演、核を保有・開発する露、中国、北朝鮮の名前を挙げ、ルールを無視する行動に日本は最前線で対峙しているとの情勢認識を示した。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR