5月中国原油輸入、ロシア産が55%増で過去最高 サウジ抜き首位 | ロイター

11コメント 2022-06-20 15:46|ロイター.co.jp

ツイッターのコメント(11)

ーーー
China import of Russian gas increased 55% compared to last year.
Probably it was supposed to be for Germany.
恐らくドイツ向けだった天然ガスが中国へ向かったんだろうね。
ユダヤ麻薬金融マフィアの手先❣朝鮮統一教会日本会議自民.朝鮮創価公明党政権岸田バックマージン❣ガッポリ❓タックスヘブンに❓ため込み❓
中国はウクライナ戦争でロシアに協力してるからロシア産原油を独占できる
まぁそうなりますよね。
結局のところ、ロシアはエネルギーを売り続けるし、兵器が足りなければ中国から調達することになるでしょう。

同じことを欧米もしているし、その流れは長期化し、継続してしまいそう。

5月中国原油輸入、ロシア産が55%増で過去最高
中国の5月のロシア産原油輸入は前年比55%増で中国の原油輸入元としてサウジアラビアを抜き首位となった
中国が比較的低インフレなのはロシア産の原油を積極的に輸入してるからなんやろね

ロシアは中国経済の発展のために存在し、西側諸国に噛みつくポチとなってしまった
中国の5月のロシア産原油輸入は前年比55%増で、中国の原油輸入元としてサウジアラビアを抜き首位となった。ウクライナに侵攻したロシアに対して西側諸国が制裁を科す中、中国の製油所が割安なロシア産原油の輸入を増やしたことが背景。
中国税関総署のデータによると、中国の5月のロシア産原油輸入は前年比55%増で、中国の原油輸入元としてサウジアラビアを抜き首位となった。ウクライナに侵攻したロシアに対して西側諸国が制裁を科す中、中国の製油所が割安なロシア産原油の輸入を増やしたことが背景。
助け合い🤴「中国は世界最大の原油輸入国。石油トレーダーらによると、中国は割安なロシア産原油の輸入をひそかに拡大。ウクライナ侵攻後、欧米の買い手がロシアとの取引から手を引いたことで生じた空白を埋めている。ロシアは20カ月ぶりに首位に返り咲いた。」
以上
 
PR
PR