今年度税収見通し62兆円、下回る可能性十分にある=麻生財務相 - ロイター
麻生太郎財務相は19日の閣議後会見で、2019年度の税収見通しについて、当初計画の62.5兆円を「下回る可能性が十分にあり得る」と述べた。ただ、どの程度下振れるかまだ分からないとし、赤字国債の増発など具体的な対応には言及しなかった。...

全員不幸になる結果
金回さないと経済停滞する仕組みなのに増税とかアホとしか
金回さないと経済停滞する仕組みなのに増税とかアホとしか

ツッコミどころが満載すぎて、どこからツッコミ入れたら良いのでしょうか。

そりゃ、増税したんだから当たり前だろ!

税収が予測を下回る、はもはや別にいいけど、国の何にどれだけの税収が必要なのに、「増税したのにこれだけ足りませんすみません、対策としてこうします」が見えない。いつもそう。

→税率上げて税収下がる。という話。税率下げて税収上げる。という政治が必要かな。

いわんこっちゃナイト。

そんなん、最初からわかってますやん。去年から多くの方々が警鐘を鳴らしてこられたのに無視して消費増税に踏み切ったのが、アナタでしょうに(呆
この責任を取る気はないんですかね?
「今年度税収見通し62兆円、下回る可能性十分にある=麻生財務相」
この責任を取る気はないんですかね?
「今年度税収見通し62兆円、下回る可能性十分にある=麻生財務相」

えっと、、これは知っててやった結果だよねぇ。。
だからそうなりそう。っていう当然な話なだけだよねぇ。。
だからそうなりそう。っていう当然な話なだけだよねぇ。。

そりゃまあそうだろ、元々米中問題やら韓国問題ある中でかなりの景気減速は観測されてたわけなのに予定通り増税したんだから、そりゃもうアカンて、アベノミクスは画竜点睛を欠いたね

お金がなかったら節約する。
戦闘機とか
戦闘機とか

景気を冷え込ませる様なことしてたらそうなるよな

税収が減るほど税率上げるって
すごいな。
すごいな。

アホばっかり。
断頭台の露と消えても誰も文句言わないんじゃなかろうかw

何がいくら減るだろう?景気対策しっかりやって欲しいね。
今年度税収見通し62兆円、下回る可能性十分にある
今年度税収見通し62兆円、下回る可能性十分にある

人間誰でも間違います。それ自体を責めてはいけませんが、間違いを正そうとしないのはバ(ryです。
ましてや二度三度と繰り返すのは、
救いようのないバ(ryだからでしょう。
ましてや二度三度と繰り返すのは、
救いようのないバ(ryだからでしょう。

そら(消費税上げて消費を縮小させれば)そう(なる)よ。
いっそ、3~5年間消費税0%にしてみたら景気良くなるんちゃう?
いっそ、3~5年間消費税0%にしてみたら景気良くなるんちゃう?

> 2019年度の税収見通しについて、当初計画の62.5兆円を「下回る可能性が十分にあり得る」
消費税増税をした結果…支持率が高いと、なんとでもなるのかな?
消費税増税をした結果…支持率が高いと、なんとでもなるのかな?

消費税上げたのに減収ってダメじゃん、野党さん桜を見る会やってる場合じゃねぇぞ、、、あ、消費税上げたの野田だった。

ぼくのかんがえたさいきょうの経済政策
みたいなノリでボンボンが日本を実験場にするみぞうゆうの事態
みたいなノリでボンボンが日本を実験場にするみぞうゆうの事態

想像力!

今年度税収見通し62兆円、下回る可能性十分にある
安倍晋三首相は首相在任期間が20日で歴代最長になる。麻生財務相は長期政権のメリットについて「政策の継続性がもたらされたことが大きい」と述べた。
政策通に耳を貸さない長期政権による結果。デメリットの間違い。
安倍晋三首相は首相在任期間が20日で歴代最長になる。麻生財務相は長期政権のメリットについて「政策の継続性がもたらされたことが大きい」と述べた。
政策通に耳を貸さない長期政権による結果。デメリットの間違い。

景気が悪いのに増税した明らかな国の失策

国民居てこその国ゾ^^
無いところから取っても税収は伸びない^^
可能性じゃなくて当たり前^^
どうしてそこに財務省のトップが気づけない^^
無いところから取っても税収は伸びない^^
可能性じゃなくて当たり前^^
どうしてそこに財務省のトップが気づけない^^

消費税は消費に対する罰則だ。デフレ状況下で消費税を増税したのだから、当然税収は減る。最初から分かっていた。分かっていて言わなかった。今になって言うのは、既成事実として受け入れさせるためだろう。

税率上げて、税収減るってことは、消費がさらに落ち込んだってことじゃないのか? (自分も消費税10%になってから少し節約している)
いい加減、法人税上げなさいよ。働いてる人に還元せずに内部留保増やしてるだけなんだから。
いい加減、法人税上げなさいよ。働いてる人に還元せずに内部留保増やしてるだけなんだから。

いや、下級国民は皆んな言うてたやん。わかりきってたことやん。なん言うてはりますのん?


増税しても税収マイナスとは。。

財務省の中に🇺🇸、🇨🇳、🇰🇷に内通する人がいる🤔?
🇯🇵に知られたくないことをひた隠しして、🇯🇵を支配しやすい環境作りをしている🤔?
日本人を弱らせたい🤔?
生活が不安定で余裕持たせず、考える力も弱まり、政治的関心を持たなくしている🤔?
財務省は安泰だね、そりゃ。
🇯🇵に知られたくないことをひた隠しして、🇯🇵を支配しやすい環境作りをしている🤔?
日本人を弱らせたい🤔?
生活が不安定で余裕持たせず、考える力も弱まり、政治的関心を持たなくしている🤔?
財務省は安泰だね、そりゃ。

インド行ったとき、経済に参加していない地域がけっこうあってびっくりしたんやけど、日本でもそれが起きてるんちゃうかな。その現象ホストしたいな

にゃ

もはや自分等が損してでも国民に不利益を被らせる勢いでやってません?

消費税の税率上げて税収減って笑い話のようだか日本人は辞められないだろう。

そもそもアンタも野田が消費税上げると言った時には税収減るぞ、って言ってたのに何を今更…

何も指定なのにパソコンが壊れた、程度の認識なんだろうな。

税収増を達成すればいいだけなのに、税率上げて税収減とはなぁ。

人が減ってるから当たり前だモサッ🌱養分が少ない土地だから、収量を求めず間引きするモサッ🌱🌱✨

消費税を払う側に節約できるだけの経済力があるうちは,増税しても税収は増えませんよ

「税収が予想より下回りそう?せや!増税して補填したろwww」

実質減税やね(白目)

やっぱり消費税増税しても税率上がると税収下がるという京大の藤井先生の動画通りだったな(^^)
消費税ほどの悪税ないわ。本当に速攻廃止してほしい。マジで経済収縮にしかならず、法人税上げたほうが良い💢
消費税ほどの悪税ないわ。本当に速攻廃止してほしい。マジで経済収縮にしかならず、法人税上げたほうが良い💢

輸出業者への消費税の還付をやめれば、支出が減って相対的に、税収が上がると思うよ。


一国民としては消費税上げて税収下がるってなんでやねん、となるわ。

デフレ中なんだからコレが本来の姿でしょ。政府が国債を刷ればするほど民間に金が流れる。国債の返済の為に円を刷れば物価2%上昇も見えて来る。

→ロイター:
麻生太郎財務相は19日…2019年度の税収見通しについて、当初計画の62.5兆円を「下回る可能性が十分にあり得る」と述べた。…赤字国債の増発など具体的な対応には言及しなかった。
麻生太郎財務相は19日…2019年度の税収見通しについて、当初計画の62.5兆円を「下回る可能性が十分にあり得る」と述べた。…赤字国債の増発など具体的な対応には言及しなかった。


でしょうねぇ!!
みんな知ってましたよ
みんな知ってましたよ

誤解してる人おるけど、予測を下回る見通しであって、去年度の税収を下回るとは書いてない(ただしコメ欄でその可能性は高いと専門家が指摘してる)
そして下回る理由が増税による消費縮小によるものなのか気になるとこ
そして下回る理由が増税による消費縮小によるものなのか気になるとこ

合成の誤謬
「ミクロの視点では正しいことでも、それが合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること」
「ミクロの視点では正しいことでも、それが合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること」

ねえ消費税増税した意味…。
これは本来、新聞各紙が一面で報じなければならない話。今回の消費税増税が税の根幹を揺るがす悪手である何よりの証拠だろ。
「麻生財務相は長期政権のメリットについて『政策の継続性がもたらされたことが大きい』と述べた」
失ったものははるかに大きいわボケ。
「麻生財務相は長期政権のメリットについて『政策の継続性がもたらされたことが大きい』と述べた」
失ったものははるかに大きいわボケ。

消費税増税には納税者を痛めつけた上に税収を下げる効果があったようですね。
この国の政府は国民になんの恨みがあるのでしょう。
この国の政府は国民になんの恨みがあるのでしょう。


なんであんだけカツアゲしといてカネが足らんのかわかりません。
お財布に穴でも空いてるのかな。弊社みたいに。陰でこっそり身の丈に合わないカネの使い方してるからでしょ、としか言いようがないんですわ。弊社も国も。
お財布に穴でも空いてるのかな。弊社みたいに。陰でこっそり身の丈に合わないカネの使い方してるからでしょ、としか言いようがないんですわ。弊社も国も。

景気低迷しているところに消費税もぶち込んでるから、わかってたことだろう

↓
消費増税したからだと思いますよ。
消費増税したからだと思いますよ。

- 要は
長期政権の結果、貧困国になったって事でしょ
日本
いくら税金取り立てても、私利私欲のために散財する頭の悪い政治家集団でしかなかったって事でしょ
安倍内閣
長期政権の結果、貧困国になったって事でしょ
日本
いくら税金取り立てても、私利私欲のために散財する頭の悪い政治家集団でしかなかったって事でしょ
安倍内閣

なるべくしてなった結果、消費が低迷しているのは例えばフードコート、映画館、スターバックス、コストコ に行けば一目瞭然。特にコストコ に行くとカードの中身は食料品が多く、生活必需品はかなり減っているのが分かる。レジもスムーズ。増税して議席6増、自主返納無し野党

えっ⁈何のための増税だったのか?意味がないなら即税率を戻してほしい。

政策の継続性がもたらされるべきだったのは麻生政権だと思ってるよ。

こんなデフレ不況の時に、しかも欧州とは全く違う消費税を増税すれば日本経済破綻で税収減なのは当然なのだが、中学生程度の能力も無い世襲無脳安倍晋三や麻生太郎は分からなかったんだとさ
早く潰れろ自民党!
今年度税収見通し62兆円下回る可能性十分にある=麻生財務相
早く潰れろ自民党!
今年度税収見通し62兆円下回る可能性十分にある=麻生財務相

Wtf?
麻生太郎財務相は19日の閣議後会見で、2019年度の税収見通しについて、当初計画の62.5兆円を「下回る可能性が十分にあり得る」と述べた。ただ、どの程度下振れるかまだ分からないとし、赤字国債の増発など具体的な対応には言及しなかった
麻生太郎財務相は19日の閣議後会見で、2019年度の税収見通しについて、当初計画の62.5兆円を「下回る可能性が十分にあり得る」と述べた。ただ、どの程度下振れるかまだ分からないとし、赤字国債の増発など具体的な対応には言及しなかった

だから法人税減税するなと言ってるでしょう。

→消費税upと税収減見通しの関連性について、説明を求めるべきではないか?

増税して税収が減るとかお馬鹿すぎる :

そろそろ野党も経済が良くないと自分達の票に回って来ないことに気がついたらどうだろう。
経済が悪いときに野党で遊び票に使われない事に気がつきなよ。
経済が悪いときに野党で遊び票に使われない事に気がつきなよ。

米中貿易戦争で景気の頭を抑えられたらところに消費税増税の強行。まあ出るべくして出た結果。野党がまともだったら政権はひっくり返っていた/

Zの求めた税収だ!w

アホなの??

下回る可能性十分にある、、と言うよりその可能性しか無いのでは?

そりゃ 消費が冷え込んでいるんだから消費税がうまく取れない
そして物が売れなければ企業の収支も悪化 法人税も減収
もちろん従業員の給料上がらず
所得税減収
アホか政府!!
そして物が売れなければ企業の収支も悪化 法人税も減収
もちろん従業員の給料上がらず
所得税減収
アホか政府!!

消費税もそうだけど、乾いた雑巾からは水は出ないものよ?
基本的に、租税負担は潤ってるところからやらないと。
基本的に、租税負担は潤ってるところからやらないと。

11/19(火) 12:40配信)

公職選挙法違反ものやばいけど、桜よりも入試改革とかこっちの方がダメージデカくない?

みんないってたじゃーん!

・・・増税したのにね。


不況下で増税したら消費は減退し、税収が入らなくなるのはわかりきったこと。中学生でも分かるよ。

前回は甘利に天候不順が原因とかアホな事言わせてたよね。次どんな言い訳してくるか誰か予想してほしい。


財務省以外全員知ってた件🤔何で世界の景気がブレーキかかりそうなときに先に急ブレーキ踏むのか…

増税したのに見通し下回るって…。最後の一文は、アベノミクス大失敗を認めた、ってことだね。
〜
〜

当たり前だ!( ;゚皿゚)ノシ
"アベノミクス"が失敗していて景気が底冷えしてるのに増税しただろ?!
麻生太郎財務相は2019年度の税収見通しについて、当初計画の62.5兆円を「下回る可能性が十分にあり得る」と述べた。
"アベノミクス"が失敗していて景気が底冷えしてるのに増税しただろ?!
麻生太郎財務相は2019年度の税収見通しについて、当初計画の62.5兆円を「下回る可能性が十分にあり得る」と述べた。


消費税上がったら買い控えしますよ、当たり前でしょ!

軍事費ローンは国民1人あたりで約4万2000円。そして消費税も上がった。そこにさらに赤字国債で国民負担。
確かにアベノミクスに期待こそしてないけれど、追加10兆円となると辞任では済まないのでないか?
確かにアベノミクスに期待こそしてないけれど、追加10兆円となると辞任では済まないのでないか?

最高にアホ。

当然の結果だと誰も思うだろう。
国民は使うお金が無いのだよ‼️
景気の悪くなる一方で「国民は感受性が悪いので景気回復がわからない」と日銀黒田が国会でほざいていたな。
国民は使うお金が無いのだよ‼️
景気の悪くなる一方で「国民は感受性が悪いので景気回復がわからない」と日銀黒田が国会でほざいていたな。

ほーらまた消費税上げるんじゃねーの?

こうなるの予想しつつ増税するといい続け、実際に増税したのだから、まあ結果を引き受けてくださいよとしか。:

増税しても法人税下げるし景気悪くなるから税収下がる。最初から分かってた事。バカ過ぎる。で、また増税。
いい加減無駄だらけの税金の使い方直せ。だいたい政治家より官僚の方が頭良いから政治家じゃ官僚のコントロールは無理。不要な議員減らせ。
いい加減無駄だらけの税金の使い方直せ。だいたい政治家より官僚の方が頭良いから政治家じゃ官僚のコントロールは無理。不要な議員減らせ。

この間まで、日本の税収はバブル期を超えた!ドヤッ!
と得意げに言っていたのに
意気消沈ですか?🥺
経済成長なんて碌にしていないのに、消費に対する罰金を国民に課し所得を奪うのが政府・財務省の仕事なのか
不景気に増税で税収を上げようなんて考えるのはとんでもない😥
と得意げに言っていたのに
意気消沈ですか?🥺
経済成長なんて碌にしていないのに、消費に対する罰金を国民に課し所得を奪うのが政府・財務省の仕事なのか
不景気に増税で税収を上げようなんて考えるのはとんでもない😥

やっぱ財務官僚って。。。うましかなの?

今年の税収見通し62兆円 下回る可能性十分にある → 当たり前じゃん。消費税増税のたびに日本の成長しなくなっているのがわからない財務大臣は即辞任で。


赤字になるのはポンコツ兵器やトウモロコシを買わされているから。長期政権のメリット?それはきっと議事録は書き直せて、書類は非公開で廃棄できて、領収書も要らないという、一部の人間にだけは天国のような社会になった事に決まってるだろうな。
10%に増税したのに、税収が減ったようです(苦笑)
もう庶民は「無い袖は振れない」状況
マンションも販売戸数減、契約率も42%の低水準
美容室の倒産数最多
そういうことです
このまま景気悪化で、負のスパイラルに陥るでしょう