
まあ、せっかく映画館行ったらシン・ウルトラマンをもう一回観るかククルス・ドアンの島観るかだよなあ…
かめごろーさん(@junk954_m) - 2022/06


⑵「「された『トップガン マーヴェリック』『流浪の月』では、半数以上の席が埋まっている回や完売している回もあります。カンヌでも評価を得た作品ですので、公開初週の週末なら動員数も期待できると思ったのですが……」」日本で完成披露試写会では「「女性蔑視発言…」」続

結構気性が荒い人なのかな?オリンピック映画人気でないのは国民の気持ちが現れてるな。

「東京五輪誘致までの愚業の道のり〜安倍晋三から森喜朗まで、そして税金は消滅した」こういうのなら見る価値あるかも?

11か月前に、緊急事態宣言出してオリンピック開催したこと。
既に1964年のオリンピックより過去に思えます。
そんな記録映画、わざわざ観る人少ないの当然。
メダルラッシュで盛り上がったかもしれないけど、去年の感動を覚えている人、どれくらいいるんだろう。
既に1964年のオリンピックより過去に思えます。
そんな記録映画、わざわざ観る人少ないの当然。
メダルラッシュで盛り上がったかもしれないけど、去年の感動を覚えている人、どれくらいいるんだろう。

早く終わりにしたら?

そのむかし、『黒い雨』公開日に映画館に行き、いつものように一番前の席の真ん中に座ったが、上映直前に振り返っても観客は私だけ。
視界いっぱいに拡がる原爆のシーンにビビった。
──という話を、この記事で思い出した。
観客がいない場合、上映はしないのかな。
視界いっぱいに拡がる原爆のシーンにビビった。
──という話を、この記事で思い出した。
観客がいない場合、上映はしないのかな。

このような曰く付きの作品、誰がお金を払って観るでしょうか?
ため息しか出てこないこの国。
ため息しか出てこないこの国。

パワハラ監督、うんこ召し上がれとしか。

>土・日でも上映1回あたりの事前購入状況は10席前後のところが多く、1枚もチケットが売れてない回も。全国でも同様の客入りの映画館が多数
ま、でしょーね
市川崑は泣いてるよ絶対
(市川版東京五輪映画は興行収入12億超)
ま、でしょーね
市川崑は泣いてるよ絶対
(市川版東京五輪映画は興行収入12億超)

対価の価値有るか⁉️


なぜ外国の映画賞に拘るのかしらね
文化も価値観も違うから、日本で評価されなくても普通なのに
文化も価値観も違うから、日本で評価されなくても普通なのに

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
パワハラ監督の映画なんて、しかも、東京五輪記録の映画なんて、興味ないわん。ただでも見ないわん。
税金の無駄遣い甚だしいわ!!
どうするのこれ?
パワハラ監督の映画なんて、しかも、東京五輪記録の映画なんて、興味ないわん。ただでも見ないわん。
税金の無駄遣い甚だしいわ!!
どうするのこれ?


オリンピックの記録映画は映画向きではなく、テレビ向きのコンテンツ。ましてや暴力監督のレッテルを貼られた人の映画なんて誰も見たくない。

カンヌでは「やらせ」は分からない?やらせでは100年後に残せないよ👎

「今、映画界ではハラスメントの告発が相次いでいます。度重なる暴行報道に批判の声が上がるも、河瀨監督は沈黙を貫いたままです。一連の報道や河瀨監督の対応も、興行に影響を与えているかもしれません」

美談してはいけない。
そして、殆どの国民は、この映画に関心がない。
日本人を舐め過ぎている
そして、殆どの国民は、この映画に関心がない。
日本人を舐め過ぎている

ギリギリのところで正気を保てていたのな、日本人(笑)。
でも今頃大動員令がかけられているかもよ。急に「大ヒット御礼」になっちゃったりしてな(笑)。
日給5,000円(笑)。
でも今頃大動員令がかけられているかもよ。急に「大ヒット御礼」になっちゃったりしてな(笑)。
日給5,000円(笑)。

そもそもオリンピック自体批判が多かった上に本作品監督のハラスメント疑惑の双子のマイナス要因抱えた上にシン・ウルトラマン、トップガンと言う横綱がいる状況で観に行く理由がない。

見たいと思わないもんなぁ。

100年後に観るべき作品なのかもしれないね。生きてるうちに観れるかな🤔

他人を「蹴り上げたり」「顔面を殴った」と言う文言が公に出るほど具体的な暴力が日常に溢れていたなら暴力は事実であるあかし。市川崑作品と見比べるまでもなく河瀬直美氏は鬼女
以上
関連するニュース
PR
PR