キンコン西野さん、『プペル』の爆死を映画館のせいにしてしまう 「プペルの魅力は100だがダメな映画館だと8になる」 : オレ的ゲーム速報@刃
48コメント
2021-01-10 10:04
オレ的ゲーム速報@刃
キンコン西野さん、『プペル』の爆死を映画館のせいにしてしまう 「プペルの魅力は100だがダメな映画館だと8になる」の記事ページ
本当に良いものとは…
西野さん好きでも嫌いでもないし、本も買って読んでるけど、この発言はどうだかなぁ。
お笑い芸人発揮しすぎw
この理屈でいくと、プペルの面白さを100とすると、音の要素が92で、ストーリーは8ってことにならねーか?🤔
音の重要性は分かるけど、内容が同じでその落差なら内容は駄目だったって言ってるようなもんでは。。
そこまで言うなら「なので、円盤化は絶対に、“ 絶 対 に ”しません!!皆さん必ず映画館で観てくださいね!!」くらい言って貰いたいもんだ。
(実際に似たような理由でマジで円盤化しない映画を知っているだけに。。)
(実際に似たような理由でマジで円盤化しない映画を知っているだけに。。)
良い映画は家で観ても面白いよ。
興行成績目標100億をぶち上げてたワリに逃げを打つ理由がセコいわね🤔
頭大丈夫か?
折角上演してくれた映画館の人達そしてプペルに関わってた他のクリエイターに失礼過ぎる勝手に無料化した件も含めて
そう考えると鬼滅の刃は本当に凄くて
プペルは本当にショボかったのでしょうね
そう考えると鬼滅の刃は本当に凄くて
プペルは本当にショボかったのでしょうね
音響で多少変わるのは事実だけど100から8ってそれは作品として「音」でしか見どころない程度の出来って言ってるようなもんだからね?
バリアフリー上映してたから好感を持っていたのだが、魅力が落ちるのか
下馬評通りでしたわ。結果的に。プペルの不評のは。作品がつまらんとか。
鬼滅はどこで見ても100だよ?(笑)
これは酷い
映画館の音響を信じ抜けよ!西野!
最高の映画館のど真ん中席以外では100点とれなくなりそう。いっそVRで出してみるのはどうですかね。
西野さんのブログを読む限り「プペルの爆死を映画館のせいにしている」という解釈にはならない気がするんだけど、これは僕に読解力がないから?( ̄▽ ̄;)
そもそもプペルは「爆死」してるのか?
そもそもプペルは「爆死」してるのか?
あ~それ言っちゃうんだw違う違う面白くないからだってw
絵本が一番面白くないって自分で言ってしまってるね、、、
映画にとってサウンドは非常に重要であると思いますが、公開してくれてる映画館をディスるのはダメでしょうに。
100を200にしてくれる!なら誰も傷つかない
100を200にしてくれる!なら誰も傷つかない
これはちょいそうだなと感じた。
メインシアターの半分サイズでの上映だったけど…いつもの広いとこなら違ってたんだろな…って。
でもメインシアター保てない人気なのかな…とも。
メインシアターの半分サイズでの上映だったけど…いつもの広いとこなら違ってたんだろな…って。
でもメインシアター保てない人気なのかな…とも。
100が8にまで減るなら「全国の映画館で一般公開する」という戦略が間違っていた・作品に合わなかったと判断してもよいのではないだろうか。
>
>
ん?コケたのか。
4DXエヴァ観に行った時、上映前のCMであんだけ猛プッシュしてたのに。
西門さんの名前をあまり出さない宣伝は押さえるべきとこ抑えた巧い宣伝なぁと感心したものだが。
>
4DXエヴァ観に行った時、上映前のCMであんだけ猛プッシュしてたのに。
西門さんの名前をあまり出さない宣伝は押さえるべきとこ抑えた巧い宣伝なぁと感心したものだが。
>
尼やサロンであれば釣れるネット民、よりによって自主・単館ではなくメジャー制作・配給にはついてきてくれないと思わなんだか>
こいつはどこでも8点やな。
映画と映画館の相性は確かにある。
テネットはIMAXで見たかったし(見れなかった。。。)、
ミニシアターで見たい映画もある。
どの映画館で見るかも楽しみの一つだと思います。
テネットはIMAXで見たかったし(見れなかった。。。)、
ミニシアターで見たい映画もある。
どの映画館で見るかも楽しみの一つだと思います。
映画館によって、音響がピンキリってのは
普段から映画見るやつであれば常識だろw
普段から映画見るやつであれば常識だろw
作者補正値が92なんですね分かります(;´д`
彼はこーゆー自分の反省するべき点を責任転嫁するのうまいよなー( ´,_ゝ`)
演出面はいい感じ、シナリオは子供向けという評価を聞いた
あと、スタンディングオベーションでブラボーって叫んだ教祖が居るくらいにはいい映画らしい
あと、スタンディングオベーションでブラボーって叫んだ教祖が居るくらいにはいい映画らしい
元のブログをしっかり読んでないが、映画館に責任転嫁すんなよ...
そーゆーとこな>
こいつ笑えない話術だけしか取り柄ないのに自分の作品面白いと思ってるの凄くきしょい
鬼滅はどこで見ても100%面白いけどな🤣
信者に「一人10回は見てください!」って命令…もといお願いしたらいいんだよ!信者の信仰心が試せるしオススメだゾ!あくしろよ
: これはちょっとかっこ悪い(*´¬`)
いいよねえ。評価が良ければ俺のお陰、悪ければ映画館のせいとかw
確かに音響は大切だがそこまで影響ねえよw
確かに音響は大切だがそこまで影響ねえよw
それもうBGMだけでいいじゃん。
作品に魅力がねえんだろ、映画館のせいにするな!
作家にとって自分の作品は、我が子も同然って言うからな。
『親バカ』と思って、軽く聞き流しとけば良いんじゃねえの?…って思うんだが、どうして最近の奴らはそういうことができないのかね?
『多様性を認めろ』って騒いでるわりには、他人を認めたがらないね(苦笑)
『親バカ』と思って、軽く聞き流しとけば良いんじゃねえの?…って思うんだが、どうして最近の奴らはそういうことができないのかね?
『多様性を認めろ』って騒いでるわりには、他人を認めたがらないね(苦笑)
じゃあBDとかで見るのは論外やな(´・ω・)
正論「鬼滅はとこで見ても100やで」
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
クリエイターを悪者にしててなにこいつ