3000回配達したおじさんに聞いた、週末のウーバー副業でいくら稼げる? 【令和版おじさんの副業】フードデリバリーの配達員(1/6) | JBpress (ジェイビープレス)
最近、街で「お茶を挽く」おじさんを見かける。「お茶を挽く」は風俗や水商売用語だ。客の指名がなく、待ちぼうけを食らう風俗...


専門的な事務仕事含めてマックジョブはどんどん悲惨になっていきそう。

結びの文チクチク言葉過ぎる

こういうの読むと辛いね。
安く働いてくれる若者がいなくなると、外国人がくるにではなく、安く働く中高年が増えるだけだよね.
安く働いてくれる若者がいなくなると、外国人がくるにではなく、安く働く中高年が増えるだけだよね.

「配達料もどんどん下がっていきました。現在はスリーコイン(300円)が相場」
メリケン特有のクソみたいな囲い込み搾取を赦すな
メリケン特有のクソみたいな囲い込み搾取を赦すな

へー。フーデリも全然稼げなくなってるのか。
結局のところ、規制とか特許とか、そういう利益のバリアがないところは、どんどん利益が目減りするんだよね。
初期は株主が負担して労働者が利益を得る。で、次第に労働者の取り分が減って、黒字化し、株主の利益が増えていく。
結局のところ、規制とか特許とか、そういう利益のバリアがないところは、どんどん利益が目減りするんだよね。
初期は株主が負担して労働者が利益を得る。で、次第に労働者の取り分が減って、黒字化し、株主の利益が増えていく。


稼げないのね😜

最後の一文が完全に蛇足やなあ。
タクシーだって大抵の客商売が不確定要素で働いてるんだから。その対象がAIでも人間でもどっちでもよくない?
タクシーだって大抵の客商売が不確定要素で働いてるんだから。その対象がAIでも人間でもどっちでもよくない?

確かにマックにはたむろしていますね😞

ヘッタクソなチャリUberEATSドライバーやな←

労働集約型は人が集まりすぎると単価が落ちますし、スキルも残りづらいですよね。
記事の通り趣味程度に留めておいたほうがよさそう。
NEXTウーバーが来た時も肝に銘じておくべき。
記事の通り趣味程度に留めておいたほうがよさそう。
NEXTウーバーが来た時も肝に銘じておくべき。

Uber Eatsでコロナ前は1日5時間稼働で1万5000円ほど、週末副業で月10万円。今は需要が高まり、以前のようには稼げないそう。どんなサービスでも、基本的に先行者利益はあるので、稼ぎたい方は何事にも通ずるけど「すぐに行動する意識を持つ」ことが大事かと🥺

興味深い。
自宅待機で気楽にやるのが、やはり正解だよな。
自宅待機で気楽にやるのが、やはり正解だよな。

専業よりも生活費の足しやお小遣い稼ぎで副業でやるには良いかも知れない🙄
僕が日々思ってる事を代弁して下さってるね💦
僕が日々思ってる事を代弁して下さってるね💦

数日前にウーバーイーツの副業やってもダメでしょみたいなツイートしたんだけど、よく考えてみると、この仕事ってかなりの運動になるので、考えようによっては「お金をもらって運動させてもらっている」ということで、良い仕事なのかもしれない。

ウーバーの配達員は現在、飽和状態になっている。配達員の急増と、発注数の減少で、需要と供給のバランスが逆転し、少ない発注を配達員が奪い合っているのだ。結果、お茶を挽く配達員が街にあふれる。若月澪子さんのコラム。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
5~6万円が現実的な数字
【令和版おじさんの副業】フードデリバリーの配達員(1/6) | JBpress (ジェイビープレス)