令和最新!スマホで使えるType-C接続のフロッピーディスクドライブを作る:ウェブ情報実験室(宮里圭介) - Engadget 日本版
21コメント
2022-03-31 12:12|japanese.engadget.com

「フォーマットがFATじゃダメみたい」 ( 日本版)

これ今度やってみようっと。墓場まで持っていくテキストファイルがあるので丁度いいや。
Engadget日本版: 令和最新!スマホで使えるType-C接続のフロッピーディスクドライブを作る:ウェブ情報実験室(宮里圭介).
Engadget日本版: 令和最新!スマホで使えるType-C接続のフロッピーディスクドライブを作る:ウェブ情報実験室(宮里圭介).


Androidでもフロッピーディスクは認識はされる。

面白い試みだけど誰得?

需要はあるよね。

出来るけどやらないシリーズやないか

スマホで認識するのかwww

変換コネクタ使わずにあえて半田作業で作ったことも驚きなら、Androidがフロッピィディスクに対応してたことも初耳という。USB-FDD持ってるけどスマホに挿そうなんて発想はなかったな。

Android ってフロッピー対応してるのか…
ただフォーマットが必要とのこと。ファイルシステム何になるんだろ?
ただフォーマットが必要とのこと。ファイルシステム何になるんだろ?

Windows10ではFDが使えないのにAndroidは対応してるのかww

念のため、これね。

令和最新版でワロタ

インターネットに知がまたひとつ蓄積した

こういうの好き

記憶メディア、ちょっと考えないといけないよねえ。
とはいえ、FDは選択肢としては微妙なんだけど。
NASとかサーバのバックアップどうしようかな。テープデバイス買うか?いやー管理が大変だよな。
とはいえ、FDは選択肢としては微妙なんだけど。
NASとかサーバのバックアップどうしようかな。テープデバイス買うか?いやー管理が大変だよな。

容量400KB以下…だけど気にすんな!|スマホで使えるフロッピーディスクドライブをつくる

w :

令和最新!スマホで使えるType-C接続のフロッピーディスクドライブを作る:ウェブ情報実験室 - engadgetjp
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
--