5分でわかる新型Surfaceまとめ。正統進化だけじゃない、デュアル画面モバイルPCや2画面スマホも - Engadget 日本版
33コメント
2019-10-03 06:13
Engadget Japanese
現地時間10月2日、米国ニューヨークにて開催されたSurfaceイベント。マイクロソフトはその場でデュアルディスプレイ仕様のモバイルPC「Surface Neo」や手のひら大の2画面折り畳みスマホ「S...
Duoは日本で出たら必ず買う
タロウ@猫とお魚と私(@taroudxw) - 2019/10
マイクロソフトが新型Surfaceを発表したらしいです。
デュアル画面の時代だなぁ。
個人的に2画面折り畳みスマホ『Surface Duo』が気になるっすね。
やっぱりスマホとかタブレットは持ち運びを想定しているはず。折り畳みだと大きい画面を小さく持ち運べるからね。
デュアル画面の時代だなぁ。
個人的に2画面折り畳みスマホ『Surface Duo』が気になるっすね。
やっぱりスマホとかタブレットは持ち運びを想定しているはず。折り畳みだと大きい画面を小さく持ち運べるからね。
カメラとか除けばAppleやGoogleより攻めてるんじゃないだろうか。
/
/
革新的な技術やアイデアではないけど、なんかワクワク感あるなあ。
これも貼っておこう
2画面モデルはいずれも2020年のホリデーシーズン、つまり来年末の発売予定とのこと。
なかなかアグレッシヴやな。NEOとかDUOとかまあネーミングは置いといて触ってみたいな。でも本命はPro Xだと思うわ。LTEバンドで本気度がわかる。
「2画面モデルはいずれも2020年のホリデーシーズン、つまり来年末の発売予定」一年以上先? さすがにそれは先すぎるよ。その間に間違いなくファーウェイがもっとすごいの出してくるぞ。アメリカ(企業)はパクられるとか文句言うなら、なぜその前にさっさと出さないのか?
個人的には盛りだくさんだったけど特にDuoはテンション上がったw
後でじっくり読もう
なんか欲しい。何が欲しいかわからんけど…。
マイクロソフトの方が断然ワクワク感があって悲しみ…ラップトップ、MacじゃなくてSurfaceいってしまいそうや…
マイクロソフト、攻めてます。
OS(windows 10X)に投資しているくらいですので、2画面化がスタンダードになる未来を本気で取りに来ているのがわかります。
OS(windows 10X)に投資しているくらいですので、2画面化がスタンダードになる未来を本気で取りに来ているのがわかります。
2画面スマホはあんまり私には需要ないかもなぁ、ゲーム画面どう合わせるんだろ!きになる!PCはよさそう!かっこよくスタバでプログラミングしたくなるやつ( ´⚰︎` )w
surface pro x ではどのくらい快適にオフィス系のソフトウェアを使えるんだろう?
TLで誰も触れてないことから興味の無さをひしひしと感じてるけど、昨日マイクロソフトが発表した新しいSurfaceが折り畳みの2画面で面白そうな仕様だね。
Surface 色々来た!ARMベースの独自プロセッサ、AIアクセラレーター搭載、Ryzenモデルも。デザイスごとにCPU変えてくるとか凄い。
きちゃ〜
どれもそこそこ魅力的かつ決め手に欠ける感じがする。『5分でわかる新型Surfaceまとめ。正統進化だけじゃない、デュアル画面モバイルPCや2画面スマホも』
SONYは早すぎたのだ
この 年ほどはairからsurfaceに切り替えようかな〜という機会が何度かあったが今回はどうかな。air安いんだよね。
Pro X/Neo/Duoが気になりますね。
ぶ、物欲が。。
Duo が気になる。Android 載せてくるとは。
5つの新製品を5分で把握。昨晩のMS新Surfaceまとめ。正統進化だけじゃない、デュアル画面モバイルPCや2画面スマホも
新surface関連
凄すぎた
めっちゃ欲しいけど難しいなあ…
めっちゃ欲しいけど難しいなあ…
Microsoft攻めてるなぁ。
Microsoftといえば、もうWindows10と各種サーバ製品の出来があまりにも良いので、もうそれで十分と思っていたけどな〜。まだまだ満足していないのかな〜。
新型Surfaceのまとめだ。ありがてえ。
@yoppymodel まとめ記事が上がってました!
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR