今度は「三つ折り画面スマホ」、小米もフォルダブルを開発中? - Engadget 日本版
15コメント
2019-01-04 12:30
Engadget Japanese
今年はサムスンはじめ各社から登場する「フォルダブル」スマホ、シャオミは二つ折りを飛び越えて三つ折り大画面スマホを作っているかもしれません。
やっぱりこれが欲しい。これならMax3から切り替える(グロ版が出たらね)
両方とも中国製だけど、三つ折りスマホと光学10倍ズームのスマホ気になるな〜♪ 今でスマホが37ヶ月目(XPERIA Z5)だけど、まだ使えるが気になるものです(^-^)/
タブレットとスマホの2台持ちというのが嫌いなのでこれ期待したいなあ。タブレット買わなくて済む。高スペックにしてほしいところだが…
真偽のほどは分からないが、Xiaomiの三つ折りスマホらしい。
他の折りたたみスマホより厚さが薄いように見える。
老眼になると画面が大きいのはありがたい。
他の折りたたみスマホより厚さが薄いように見える。
老眼になると画面が大きいのはありがたい。
日本ではうれない
混んでる電車内のスポーツ新聞オヤジムーブが可能に。
観音開きの逆みたいな開き方するのだな。
また一つ、全然スマートじゃないスマートフォンが生まれたな...
シャオミ買おうとは思わないけど、2つ折りよりは3つ折りの方が確かに良いかも。
「折りたたみが一気に普及するならば、どちらに折るのか、二つ折りか三つ折り化など、激しい競争になるのは必至。 」
フォルダブルのデバイスがどれだけ一般消費者に受け入れられるのかは価格によるかと思いますが、今のままの価格(20万円超)では到底受け入れられるとは思えませんね。 / 日本版)
私がほしいのだいたいコレ
おる方向逆だけど…
おる方向逆だけど…
保護フィルムどうすんだろ()。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
Appleじゃ100%出なそうな端末
悩ましい