Chromeブラウザ、Flash無効化を今秋から実施。ただしユーザー設定によって再生は可能 - Engadget 日本版
GoogleのChromeブラウザーが、この秋よりFlashコンテンツをすべてデフォルトで無効化します。Chromeブラウザーは2015年9月より広告など主要でないFlashコンテンツをデフォルトで停止しましたが、この秋以降はメインのFlash動画コンテンツもそのままでは再生しなくなります。...

これが執行されたっぽいね。スマホ版リリース前にリヴリーが死ぬ
cyren(@_cyren) - 2018/09


@uzuuzuauru 刀剣は知らないですが、艦これはFLASHですね。ただ、ブラウザ側が非対応を宣言(Chrome、FireFoxなど)したりしてますので、新しいゲームコンテンツはもうほとんどHTML5などですね。

@_yuukityan_ Chromeでしょうか?デフォルトで無効化になっているから手動で直さないといけないという話があったのですが、私の環境では普通にFlashが動いているようです。


クロームでフラッシュが再生できないの何でかなって思ってたけど、そうだったのかー


だからニコニコがフラッシュプレイヤーじゃない再生になったのか

ペンタブ含めてFlash自体無効化…これは他のブラウザ利用すれば問題無いかな?(さっき動作確認してみた)

@Watts_D8 これって関係あります?

昨日辺りからhuluなんかショートカット以外で動かせないと思ったらこれ原因か

ChromeがNHKや でFlash読み込まないと思ったら、完全に無効にしちゃうのか。

これか

面倒くさ!

Flashによる動画コンテンツが配置されたページは初回訪問時に画面上部に再生機能を有効化するかどうかの選択ボタンを表示し、ユーザー自身の判断によって再生可能とする道が残されています。

@kyosyo こんばんは! こんな記事がありましたが…

ギコぽいはどうなるの?
パソコンに強い人、おせーて。
パソコンに強い人、おせーて。



そういえば、chromeしかflash使えないubuntuどうなるの…
Chromeブラウザ、Flash無効化を今秋から実施。
Chromeブラウザ、Flash無効化を今秋から実施。

@Giudecca_Law chromeも秋には廃止で指定10サイトだけ1年延長みたいね。その中にニコニコは無いね。ニコニコ側が対応するとは思うけどねえ。

@DARL_Japan @tokihiro_naito まてよ、これはIE11を使い続けていくという踏み絵かも。Google Chromeは独自実装でFlashやってるんだっけか? うーん、無理そうな気が。

@edomaezusi 設定によってはできるってさ

@YUYAMINOWA こんな記事がありました。|

お?お?切り捨て御免がくるのか?くるのか?

Flashの完全終焉も近いのか。。

艦これどうなってしまうん? Chromeが超便利なんですけど。

ニコ動や艦これ、ツイキャスの対応が急がれますな・・・・

これには反対っすね、決まったから仕方はないのかもしれないですけども、、、

Adobe Acrobat Reader のDLページ行くとオプションとしてChromeのインストールを勧められて笑う ⇒

時代は変わる |

艦これHTML5ではよ動いてよぉ(>人<;)


時代の終焉。FLASHerとして数年間仕事をしていたがアニメーション作成において未だにこれを超える便利ツールは現れず。(と思っている
Chromeブラウザ、Flash無効化を今秋から実施 -
Chromeブラウザ、Flash無効化を今秋から実施 -

引導を渡しに来たか... -

とらぶるうぃんどうずの分岐が出来なくなるとかそんな…。 /

まじか~;…メインはキツネに乗り換えるかな

ついにブラウザからFLASHが無効化されはじめた。swfを使っているサイトは対策を行わないと、標準で閲覧できなくなることに。/

サポート終了じゃないけど、ニコ動やら艦これやらflashからの移行はされるのでしょうかね…

@r_dash_1 そういう悪意のあるタイトルを拡散していく人のほとんどがリンクすら踏まず拡散しているのが今という時代なんだよ。

技術的な問題なら仕方ない
政治的な思惑でやるのはやめてほしいね…
政治的な思惑でやるのはやめてほしいね…

まぁたフラッシュ撲滅運動かー。メインブラウザ1位になったし、ブラウザゲーム系は致命的だろうな。

動向を見守るか・・・

リストにYoutubeが入っている件.

youtubeとかもそのうちHTML5になるんか

Flash最近やらかしたからなぁ。サイトやアプリ運営視点的には対応かなりめんどくさくなりそう。

終焉の時迫る

@imknpum この記事とかあってるかわかんないけど、こういうのちらほらみかけたー

@bfmugem 詳しくはここで

これ後で読んでおきたい→

engadgetjpより
自分でブラウザの設定すれば一応使えるのかな?よく分からん
自分でブラウザの設定すれば一応使えるのかな?よく分からん

Chromeブラウザ、Flash無効化を今秋から実施- Chromeニコ厨提督俺、無事死亡

@tomisuke_LTE 「ただしユーザ設定により再生可能」

おおん…

Chromeブラウザ、こマ?

flashの時代が終わろうとしている…
艦これどうなんのかな
艦これどうなんのかな

艦これもFlashベースじゃなかったっけか

一瞬すごい焦ったけど設定でONにできるのね。安心した。

Flashはどんどん消えていきますねー。

秋から Chromeが Flashをデフォで無効化するという実に喜ばしい記事。困ったベンダーロックインだとずっと思ってた。Linux使ってて「Flash Player プラグインのバージョンがー」で面倒な目に合う事もよくあった。

せっしょうな…!うわああん ・。・°(ノД`)°・。・■

さらば、Flash

教育系コンテンツの多くがFlash使いなのなんとかして欲しいなぁ。


フルフラッシュの時代遅れなサイトの転換、大変やろなー、つかデザイン事務所なのにずっとフルフラの営業サイトって草だったけど。人手足りんやろな

選択ボタンができるのね >Chromeブラウザ、Flash無効化を今秋から実施。

あらむあ

ニコニコ動画が見られなくなっちゃうの?!

web版ニコ動どうなるのかな。

ぉぉぅ。。。
艦これゎEdgeにせなあかんのかなぁ?
艦これゎEdgeにせなあかんのかなぁ?

flash黄金時代の遺産をつべに移植してから終わってくれればいいよ


ニコニコ独自のflashが・・・!!

flashの締め出しが益々加速するのう。ニコニコ運営もどうするんじゃろか。

ニコ動死亡かな?


IE使う時も近いかもしれない。

お?クロームがFlash対応をやめるのか

ついに来たか

んーまじか

こマ?お舟動かなくなるんじゃ・・・

ついにフラッシュころすべしの体勢に入るんですか

ところで「HTML5」って、どんな機能なんだ?

.co.jp対応しないのがー(YahooとAmazon)

「Flash」はもう終わるのかぁ・・。クロームでも無効化されることで拍車がかかりそうだね。。あのAdobeのFlashソフトも名称変更されるらしいし映像関係でもちゃんとFlash系じゃなく動画寄りで勉強していてよかった(笑)

いつか来ると思ってたが早かったな
艦これもHTML5移行はよ
艦これもHTML5移行はよ

まぁ、昨今の情勢鑑みるに、時間の問題だったよな

動画とゲームが死ぬ。

まじか

ニコ動もHTML5プレイヤー再チャレンジしてみたら?

こマ? /

えぇ…

艦これもぽんこれも出来なくなるかあ 他のブラウザも追従するとめんどくさいなあAndroid版はよ

HTML5への移行が進んでいることが背景にあります //

キッズニフティーのゲームもできなくなっちゃうの?( >д<)、;

会社のHP、Flash使いまくりだわ。担当者と話をしないとw

メモメモ_φ( ̄ー ̄ )

ついにPCもかー

Chromeで艦これやってる連中は全滅だな

これ知らない頭可哀想な人はchrome使うのやめるパターンのやつやん
てか、艦これも止まるってことやん
てか、艦これも止まるってことやん

まじかー(๑*д*๑)

Chrome愛用者の姉御丸撃沈

仕事増えるじゃないか……

FlashのタイムラインをJavaScriptのコルーチンに変換すれば、自動変換も難しく無いんじゃない?

とふってFlashでしたっけ。

ちょっと〜ってかんじ

艦これするのに不便だろうが!!!!

Chromeで「艦これ」できなくなるの? 設定を変えればいいの?

ほうほう…

俺が求めてたブラウザがやっときた。Opera卒業、13年間ありがとう。

艦これが…

ついにきた、フラッシュ閉め出し

ieの出番?

えええ

なるほどなー

nmの動画どうなるんだろ?

うーん…艦これとかブラゲどうなっちゃうんだろう? >

ちょっとまずいのかな、これ。

Flashが消えるのが先か、Chromeがシェアを失うのが先か……

Apple様に媚びるごーぐるさんほんとすこ

昔はFlashゲームサイトが流行っていましたね。
これも時代なのかな・・・(´ー`)
これも時代なのかな・・・(´ー`)

かんこれ民ざまーって思ったらニコニコもじゃねーか!

Flashとかいう、セキュリティソフトに有害扱いされる奴wwwwww

むしろ今すぐしろ

艦これはFlashだったな

あわわわわわーwww

時代の流れだ仕方ないなぁ
フラッシュゲームは頑張ってHTML 5(JavaScript)で開発しろよ💪
フラッシュゲームは頑張ってHTML 5(JavaScript)で開発しろよ💪

ニコニコが入ってないぞぅ。

Flash殲滅作戦、始動

遂にグーグルからも見捨てられたか。艦これとニコ動、はよHTML5にせな死亡やで(>_<)

地味にリヴが困る…!

艦これ終了のお知らせ

おおう。Flashは仕事で使ってないけど、時代の流れを感じることですね。


一応設定次第でってことになるのかなあ。分からん -

ニコニコは自動でオンにならないのね

ついにというか、まだやってるというか。。

まだ、ちょっと先ですが、「Chrome」ブラウザで遊んでいる方は、ご注意を。

艦これができなくなってしまいます!やめてください!

@oremamo_staff どうか早いHTML対応を、、、! ひいては iPhone 対応を、、!

いろんな運営はそろそろ本格的に危機感を持った方がよくなりましたね