「CentOS」に代わる「Rocky Linux 8.4」の一般提供が開始 - ZDNet Japan
11コメント
2021-06-24 12:13
ZDNet Japan

“Disney、GoDaddy、RackSpace、トヨタ自動車、Verizonなどをはじめとする大手企業がCentOSを利用しているという”
流石にそのクラスはRHEL買えよと言いたく。
流石にそのクラスはRHEL買えよと言いたく。

個人的には流行ってほしあ

ついにきた!!!!!

DockerとKVMの使いにくさからもうCentOSが日の目を見ることはないと思う。とにかくひと手間ふた手間必要で
あえて使う理由がどんどんなくなってしまった。WSLにしても取り残されてる
あえて使う理由がどんどんなくなってしまった。WSLにしても取り残されてる

おー(こなみ


ほう

8.4はもう出てる…と思ったらそれはAlmaの方だった。どっちが覇権を制すのか。

どうしよかなと結構悩んでたけど、今後はRocky使ってみるかねー
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
ファウンデーションしているメンツ見るともうデファクトスタンダードになりそw