マイクロソフト「OneDrive」、最大ファイルサイズが100GBに--複数の新機能 - ZDNet Japan
16コメント
2020-07-02 14:48
ZDNet Japan
マイクロソフトの「OneDrive」に追加される新機能は、業務でも日常でも、共有やコラボレーションの体験を向上させるものとなっている。
勘違いしてた。有料プランの1個あたりのファイルサイズか
いるみん(@illumi_key) - 2020/07
キタコレ?!
■Microsoft365
OneDriveとSharePointにアップロードできるファイルサイズ上限が15GBから100GBに引き上げ
WVDを利用する為に必要になる365も
きちんと覚えよう
TeamsもWVD最適化されたし
もうすぐ管理画面新しいのでるし
進歩はやっ❗
OneDriveとSharePointにアップロードできるファイルサイズ上限が15GBから100GBに引き上げ
WVDを利用する為に必要になる365も
きちんと覚えよう
TeamsもWVD最適化されたし
もうすぐ管理画面新しいのでるし
進歩はやっ❗
これは使う価値が高まるな
こちらもチェック →
これはまあ嬉しいんだけど、そんなことよりも大きいファイルを確実にダウンロード/アップロードできるようにしてほしいよね。あのエラーなんなんでしょうね。アップロードでもダウンロードでも容量でかいと謎に失敗するんですよね。
100GBになるんやねぇ。
OneDriveダークモードきたーー!
おお、最近大きなデータが多いから助かる。
え?無償版も100GBになるの?
Microsoftが7/1からサービス拡張しています。
OneDriveの最大ファイルサイズが15GB→100GBに拡張されたのが、個人ユーザーとしてはとても助かる🔆
他こもコンテンツ共有やセキュリティ強化のサービス向上があるので、チェックしてみた方が良いですね👍
OneDriveの最大ファイルサイズが15GB→100GBに拡張されたのが、個人ユーザーとしてはとても助かる🔆
他こもコンテンツ共有やセキュリティ強化のサービス向上があるので、チェックしてみた方が良いですね👍
OneDriveなかなか神ってきたな。
いっきに容量増やしてきたな。メインクラウドストレージに検討してみよう。
--
--
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR