【エンタがビタミン♪】鬼越・坂井のほんこん批判が止まらない「芸人が政治語って何の意味もない」「本職はお笑いなんだから」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
20コメント
2022-04-12 20:49|Techinsight

鬼越トマホーク坂井、"芸人が政治語って何の意味もない"
"政治じゃないんだよ、あの人たちは(ほんこん/水道橋博士/太田光)。誰もかまってくれないから政治を語ってるだけで"
生きてる限り政治は切り離せないものであり、ミュージャン、俳優、モデル、芸人誰が語ってもいい
"政治じゃないんだよ、あの人たちは(ほんこん/水道橋博士/太田光)。誰もかまってくれないから政治を語ってるだけで"
生きてる限り政治は切り離せないものであり、ミュージャン、俳優、モデル、芸人誰が語ってもいい

お笑い芸人さんは視聴者を笑わせて愉しませてくれますが
ほんこんは、見た人から笑われるだけで楽しくありません💢
ほんこんは、見た人から笑われるだけで楽しくありません💢

お笑い芸人はお笑い以外するなと?意味があるかないかは当人が決めること、周りではないはず。

「芸能人も政治を語るべき」やら「芸能人は政治なんて語らず本業に専念しろ」やら、別にどっちでもいいんだが。
┐(´~`)┌ ヤレヤレ
その影響力(利用されるのも含む)を持って発言した事に最後まで責任を持つならすりゃいいし、その自信が無いなら黙ってりゃいい訳で。
┐(´~`)┌ ヤレヤレ
その影響力(利用されるのも含む)を持って発言した事に最後まで責任を持つならすりゃいいし、その自信が無いなら黙ってりゃいい訳で。

西川きよし 「…………」
横山ノック「…………」
横山ノック「…………」

ほんこんの「意見が違うというなら分かるが政治的発言が多いから怖いというのは情けない」という反論は正しい。
一方で、政治的発言する芸人に対する「笑いで勝負すべし」という批判も部分的には正しい。政治的意見の「正しさ」は、面白くないことの免責事由にならない。
一方で、政治的発言する芸人に対する「笑いで勝負すべし」という批判も部分的には正しい。政治的意見の「正しさ」は、面白くないことの免責事由にならない。

行け行けー

ワシもほんこんって芸人あまりエエ印象はないな。芸人としては二流やろ?オモロない。ほんこんプロジュースとか付けて色んな店出してポシャって。上新庄の飲み屋でクダ撒いて淀川の堤防酔いながら歩く姿しか浮かばん。😄

太田光もそう、政治と芸人なんか切り離した方がいいんだよ(正論)

ギスギスした部分を切り取ろうとしているけど、おそらく「お笑いの雰囲気」で進行したのだと思う。
博士はほんこんと直接対決を申し込んでいるが、のらりくらりとかわされているようだ。お笑いの対決でもいいからやってほしい
博士はほんこんと直接対決を申し込んでいるが、のらりくらりとかわされているようだ。お笑いの対決でもいいからやってほしい

なんでこの人こんな偉そうなの?

…そういう貴方も空気階段も、お笑いの道を精進して欲しいものです。コントがちっともおもろない。芸人が炎上ネタで稼ぐって何の意味もない。本職はお笑いなんだから

解ってないのはアンタだぜ坂井さん。芸人の基本は反体制だ。政治を語る、批判をするのはむしろ当然。忖度して体制批判出来ない方が間違っている。
芸人が体制側におもねるようになったら終わりだよ。
ビジネスアウトローには判らねえかなw
「芸人が政治語って何の意味もない」
芸人が体制側におもねるようになったら終わりだよ。
ビジネスアウトローには判らねえかなw
「芸人が政治語って何の意味もない」


最近の芸人は全くわからないので個人をとやかくいうつもりはないのだが、それでも、
「芸人が政治を語る」事を全否定された(私にはそう聞こえた)のがとてつもなく悲しい。
芸とは別で、割り切って考えることはできないの?
そりゃ一般人でも政治を話すハードル上がるよね。
「芸人が政治を語る」事を全否定された(私にはそう聞こえた)のがとてつもなく悲しい。
芸とは別で、割り切って考えることはできないの?
そりゃ一般人でも政治を話すハードル上がるよね。

本当に正論なんだよな、坂井はよく言ったと思うけどね

これ、遠回しに松本人志とかも批判してるよね。大拍手👏(゜∀。)

意味が無いなんてことはない。そう言う発言が日本をダメにしてるんだぜ。

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
政治や社会について論説する芸人がいてもいいよ。
鬼越とか知らないし