【エンタがビタミン♪】安住紳一郎アナ、「なぜ民放はオリンピックだけやって、パラリンピックは全然放送しないのか」の疑問に答える | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

75コメント 2021-08-30 19:12|Techinsight

ツイッターのコメント(75)

_φ(・_・
そうなんだろうけども、スポンサー企業が民放連にその分のお金出したりできないのかな?と思っていた。
そういうのも含めて諸々無理ってことなのだろうか。
揚げ足を取るわけではないけど、民放は視聴率とらなあかん訳で、パラは視聴率は取れない&スポンサーも付きにくい事から、NHKに金払ってまで放送権いらないってのが実情やと思うんだが…。

差別差別ってすぐ言ってしまうけど、多分興味がないんだよね…
NHKが独占してるから…一見もっともそうだけど
なぜお金払おうとしなかったか…そこを聞きたいのに

【エンタがビタミン 】安住紳一郎アナ、「なぜ民放はオリンピックだけやって、パラリンピックは全然放送しないのか ...
民放がパラ放映できないのは放映権のせい、との論調だが、これは本当にそうだろうか?民放はお金を払っているのだから、オリパラどの競技の放映権を取るかも発言力はあるはず。結局民放は本腰入れてパラ競技の権利を取りに行ってないだけでは? #東京2020パラリンピック
何の説明にもなっていませんよね。なぜ民放はオリンピックの放映権は金を出して取りに行ってパラリンピックは取りに行かないのか、を語らないと。


/Techinsight
言ってることおかしくね?分かるけどオリンピックの放送を少し減らして、パラに少し放送したら?でいいんじゃね?
民法がパラリンピックの放送料を負担してないから放送がないのは分かるけど、この記事ではそもそも負担しない理由が不明。放送ではちゃんと説明されてたんかな?Re:
そうだったのか…
色々考えさせられる内容。
うーん🤔詭弁で言い訳だね
パラリンピックの意義に共感するなら、金出してでも放送するべき

それに金なら、スポンサー集めれば良いだけの話
「批判するためにはその物事について深く知る必要がある」って何かで見たけど、まさにその通りだな
こう言うことをちゃんと説明してくれる安住は好感がもてる。
きっと知らない人多いんだろうね

| Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
🐶結局、オリは視聴率あるので民法もお金負担してNHKからおこぼれ貰ってるけど、パラは視聴率低くてお金にならないのでNHKにお金献上してなくて買ってないんやん
バカ高い放送権料で
『オリンピックをテレビで見られる国民は地球上では少数派』
そうだったのかー。
オリの放送権は高いからNHKと民放で共同購入していて、パラはNHKが放送権を独占していて民放が一部購入したものを放送しているとのこと。知らんかった!

「なぜ民放はオリンピックだけやって、パラリンピックは全然放送しないのか」の疑問に答える
民放はパラに興味が無いわけではないというわけか。パラ放映権をNHKが独占契約しているのも初めて知った。
やはりオリ・パラ放映権(料)は根深い問題がありますね。
電通のせいです!
NHKの独占契約と有るが民放は最初から契約の意思がなかったのでは?民放は排除されたの?結局、多様性とか反対とか言いながら、視聴率優先のマスゴミ。
カネがすべてのエンターテイメントかぁ…。
民放は薄情ね…と思ってたら放映料の問題が横たわっているのであった…
なんかNHKのせいとか言ってるけど、民放が枠を買わんからNHKが独占契約しているだけでは。
よく調べもせず言いたい放題はダメ。こう言う事を言ってる奴がワクチンは打っちゃダメ!とか言ってるんだろうな。って言うかパラ興味なしだし。/
【エンタがビタミン♪】安住紳一郎アナ、「なぜ民放はオリンピックだけやって、パラリンピックは全然放送しないのか」の疑問に答える
「日本における放映権はNHKが独占契約をしているので、パラリンピックはNHKしか放送ができないことになっていますが一部、民放がNHKにお金を払い、放映権を買っております」
謎がひとつ解けた感じ。
成る程これ読むまで私も民放はパラリンに冷たいと思ってたよ💧色々あるねー。
何よりIOCの各国にたかりまくってる奴らがここでも金集めかよ!と思ってしまう。
払ったお金に見合うだけの価値があるのだろうか?
これは誤解してたなあ。

「日本における放映権はNHKが独占契約をしているので、パラリンピックはNHKしか放送ができないことになっています」

「一部、民放がNHKにお金を払い、放映権を買っております」
分かりやすい‼️
【エンタがビタミン♪】

結局の所オリンピックは金になるから放送するけど
パラは金にならないから権料払ってまで放送しないって事やん
お金の問題しかないでしょう👍🤣

世の中、金でっせ‼️
こういうのはちゃんと説明しないと。文句言ってる人は知らないのだろうし。
そう思ってた。スイマセン。
NHKが独占契約をしているので、パラリンピックはNHKしか放送ができないことになっている
*NHKにお金を払った1部の民放除く

( ˙-˙ ) へ~
端的に言うと、視聴率が稼げないパラリンピックは放送しないんですね。
安住さん、パラの放映権を買わない理由を聞かれていると思います。
視聴率が取れないからだと思ってました。すいません。
民放はパラの放映権料はNHKに払わずに済ませてるってだけだから、偉そうに言う理屈ないんじゃないの!? タレント気取りなアナウンサーがいる時点でどうかとwww
事情はあるだろうが一番の理由は視聴率が取れないからに他ならない。そこに触れないから民放は信用ならないのだ。
なるほど、知らなんだわ。前の批判は間違ってたわ。
まぁ、そうなるとどっちの放映権も買わなくてよくない派になるけど
オリンピックは日本のような
ゆたかな国しか見られない
これ知らない日本人は多いよ

私は日本で初めてオリンピック
見たんだよもちろんパラもね☺️
そもそもオリンピックも放送を辞退するべきだった
視聴率採れないからとは言わんのだな。
こういう前提を知らないことでとんでもない名誉毀損とかが起きたりするので落ち着いて調べてみるのは大切 /
知らなかった!
そうだったのか、NHKマジで爆破したくなった。パラリンピックの放送権解放してよマジ。
ちょうど調べようと思ってたので勉強になりました!
これを言っちゃうバカアナにもニュースに取り上げるアホサイトもクソかな?という印象しかない。オリンピック二度と観れなくていいから受信料徴収やめちくり〜
なるほどね~

「オリンピックの“バカ高い”放送権料」
「夏のオリンピックと冬のオリンピックの放送権料を抱き合わせで売られる」

IOCが間違ってるよね~🤔
結局IOCの"多様性の尊重"だの"スポーツで世界を一つに"なんてのはおためごかしで"単なる商業主義"と言う事だろ(¬_¬)最低の祭りだな
そうか、そういう事だったのか!
長年の疑問が氷解した。放映権はNHKが独占契約をしているから、パラはNHKしか放送ができないのか。。マジかよ。

「なぜ民放はオリンパラリンピックは全然放送しないのか」
パラの放映権はNHKが独占してるらしい。知らなかった。
本気で買いにいってない気がする、民放が。ニュースで使う程度の負担?詭弁に聞こえるのは気のせい?
>「なぜ民放はオリンピックだけやって、パラリンピックは全然放送しないのか」の疑問に答える
こんな話するのは安住さんだけ?
金の流れを見ると理解出来ると言う
しないん じゃなくて
できない が正しいってことね

わかりやすい
世知辛い世の中になったもんだ。ってか、そんな高い放映権料を払ってまで見たいという国民が多いとは思えないのだが…↓
オリンピックをテレビで見られる国民は地球上では少数派、というのが驚き。人口とか経済状況に合わせてお安くするとかないのね。
さすがは金銀の祭典、懐がウッハウハ会長。
毎度、気になるネタをサラッと話てくれる。
放映権いくらなんだろう?
高いって言われても想像できない…
最も気になったのは「オリンピックをテレビで見られる国民は地球上では少数派という」の部分→→→
そうなのか。安住さんの解説。仕事をする時にお金の流れを理解してからというのはビジネスマンとして大事。
そうなのか😑
やっぱりオリパラに全く興味が無く1秒も視聴したくない人にはNHKは
返金して欲しい。
全く…金返せってくらい観ていない。
なるほどねえ、放映権ねえ
以上
 
PR
PR