盗まれた電動スクーターをアップルの「AirTag」で取り返すまで - CNET Japan

14コメント 2021-08-18 07:32|CNET Japan

ツイッターのコメント(14)

結局、自分の身の回りで探す用のものであって、盗難用のトラッカーではないんだよな。
iOSネットワークがそこそこ良さそうなだけに、そこは今後の課題な感じはする。
記事のケースではうまくいったみたいだけど、あくまで紛失用であって盗難には使えないということね。まあそれでいいと思う。 /
いくつかの注意点が書かれている。:
AirTagが有効活用された一例
大事なモノに、この手の物をつけておくのはアリかな?
でも盗んだ側も即エアタグを探そうとはしたんやね。どこにどうやって隠すのがええんやろうねえ
自分がサイバーセキュリティ会社のCEOと同じ行動していて、鼻が高くなった
すごい。Air Tag 2つを仕掛けるのか...。
Air Tagにこんな使い方するのは思い浮かばんかったなぁ。こんなん見てると、盗難される可能性がある持ち運び品全般Air Tagつけたほうがいい気になってくるな
ストーカー防止機能があるせいで盗まれてから即行動しないと相手に気づかれちゃうの悩ましいのう
→頼れる人が最新の機器に詳しくないと厳しいね。
日本だと高級なもんはすぐ海外に持ち出されそう.
防犯に使える使えないは結局「使える」でいいのかアッポーくん
「AirTag」を2つ潜ませ
盗難された電動スクーターを発見するまでの一部始終。盗まれたモノは中古のバイクショップにあった。
以上
 
PR
PR