任天堂、ゲーム著作物の投稿を非営利で認めるガイドライン--指定サイトで収益化も - CNET Japan
12コメント
2018-11-29 11:58
CNET Japan
任天堂は11月29日、「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」を公開。個人ユーザーがガイドラインに沿うことを前提に、任天堂のゲーム著作物を利用したゲーム実況はプレイ動画...
クッパ姫の反応としては結構早いですね。
もとからこうゆう計画はあったんでしょうか。
もとからこうゆう計画はあったんでしょうか。
実質ゲーム実況を公式に認める今回の記事。流石のニンテンドー様。
いくぜイーブイ!
CNET Japan: 任天堂、ゲーム著作物の投稿を非営利で認めるガイドライン--指定サイトで収益化も.
いくぜイーブイ!
CNET Japan: 任天堂、ゲーム著作物の投稿を非営利で認めるガイドライン--指定サイトで収益化も.
へー!ゲーマーのみなさん、朗報です
時代に則した方針の明確化すばらしい
日本でもようやくここまで来たか
私が配信を始めた10年前は色々と動画や生配信は
著作権に対して曖昧でしたが
(かなり黒に近いグレー)
この様な明確化は有難い流れです。
任天堂、ゲーム著作物の投稿を非営利で認めるガイドライン--指定サイトで収益化も(CNET Japan)
著作権に対して曖昧でしたが
(かなり黒に近いグレー)
この様な明確化は有難い流れです。
任天堂、ゲーム著作物の投稿を非営利で認めるガイドライン--指定サイトで収益化も(CNET Japan)
<ゲーム実況大歓迎ってことなのかな?今までガイドラインを作ってなかったのが不思議なくらい。
◆収益化ではなく宣伝と割り切ったのか。いや、勘ぐるまい。ユーザービリティーとしての英断と受け止めるべきだな。さすが任天堂さん。
これでゲーム実況がしやすくなる?
ここまで引いてもらって初めて公認やで
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
YouTubeからの広告収入ならオーケー