いくつ読める?石川の難読地名【クイズ・全10問】 - クイズ - Jタウンネット 東京都
兼六園(Oilstreetさん撮影,WikimediaCommonsより)昨年は北陸新幹線効果ですっかり脚光を浴びた石川県。おかげで金沢市内には観光客があふれ、外国人の姿も多いという。古い歴史を持つ加...
あなたは解ける?いくつ読める?石川の難読地名【クイズ・全10問】-
ミーム@卑屈なポンコツ(@meam_8663) - 2020/08
広島生まれの兵庫県民です。
蚊爪を読めなかったorz
わからんやつおるん?
は?石川県民やめろ
やってくれ県外民
漏れは石川県民やぞ!w(なお)
そういえば石川も意味わからん地名多いよなって思って調べてた
8問正解だった
8問正解だった
県民なので、一応
市町村名は大体読める、「羽咋」は全国で唯一NEXCOの道路地図にルビが振ってある
まだまだ知らんとこあるな
まあ…石川県におったら解るわな…花咲くいろはにも出てくる名前(?)もあったし…
うぇーい
いぇーい!
8問正解かぁ・・・地元民か漢検ヲタでもなければこんなもんかね
地元だと簡単すぎるにゃ🐱
「まっとう」は発音上で表記上は「まつとう」だったかなあ、と余計な気を回したのが敗因。
そらぁ元金沢市民ですから
ちょっと簡単すぎ???鉄道に慣れてると普通に読める。
動山の読みを先にしってると動橋の読み方を間違える(小松あるある)
全問正解したん?いいじぃー
このくらいは余裕。
地元だから日常的に読む地名でした
7問正解。
楽勝✌️
10問中9問正解か……。
まずまずの結果ですね。
畜生!7問しか当てられなかった!!!まだ石川への愛が足りないですwww
伊達に20年住んでませんよ(*´∀`)♪
住んでるとこも出て、全問正解!
(^▽^;)地元民だから、楽勝~っ♪
勘で答えたら9問正解だった(笑)
数問アヤシかったが…🙄
やったね
2問ミスった、住んでるのに
- 一問目の「鶴来」で挫折ww
はさくって候補がなかったー(๑´•.̫ • `๑) 9もん
余裕やな( ˘ω˘)
さて、ということで、石川県の難読地名クイズ、こちら読めますか?
①四十万
②動橋
③鶴来
④大豆田
⑤大河端
⑥蚊爪
⑦羽咋
⑧倶利伽羅
⑨松任
⑩珠洲
※私は初めてこの検定やったとき、「大豆田」は間違えてしまいました…。
①四十万
②動橋
③鶴来
④大豆田
⑤大河端
⑥蚊爪
⑦羽咋
⑧倶利伽羅
⑨松任
⑩珠洲
※私は初めてこの検定やったとき、「大豆田」は間違えてしまいました…。
これも9問いけた!兵庫はまだまだ初心者やなぁ〜。
やったー☺️(当たり前)
圓八のあんころもちが好きなぐらいでは読めない
↓ 知っている 3つ、他の肢は選べないもの6。唯一 間違ったのも地域要因を考えたら…
クイズにはないけど、主計町の難読っぷりは群を抜いてると思う。(かずえまち)って何でそうなるんだよ!
- クイズ - Jタウンネット 東京都
- クイズ - Jタウンネット 東京都
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR