博物館の展示を眺めていたら...思わず二度見 まさかの「ズゴック土器」が鎮座していた - コラム - Jタウンネット 東京都
北海道の西部、日本海に面する余市町は、かつてはニシン漁で栄え、現在では果樹栽培が盛んな土地として知られている。またニッカウヰスキーの蒸溜所があり、NHKの朝ドラ「マッサン」の主要な舞台にもなった。ここ...
ズゴックだと・・!?
なかつがわ(@someone7140) - 2020/12
水産業と土器の見事な融合。ズゴックは水陸両用MS。
すごくズゴックです……。
クオリティたけえ(笑)
FFがlivedoorニュースになってるの草
意外にもちゃんとしたズゴックでワロタ
これは土偶?(笑)
ズゴック土器!(笑)
今さらだけど、(1st)ガンダムのモビルスーツたちのネーミングって凄く印象的だよね。「ズゴック」「アッガイ」「ゲルググ」「ジオング」…。濁音の魔術師や!
今さらだけど、(1st)ガンダムのモビルスーツたちのネーミングって凄く印象的だよね。「ズゴック」「アッガイ」「ゲルググ」「ジオング」…。濁音の魔術師や!
いいプロポーションだ
蟹の化石みたい
蟹の化石みたい
天皇がまともに受け答えしてるだと…………!!!
マジで記事になった
違和感なく混じるww
余市、確か葡萄栽培とかしてて、ワインが割と有名。
ズゴックってホホジロザメみたいに怖可愛いよね。
姿勢はパタリロかな?(
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR