柴又駅では路線図が「寅さん」の顔になっている...? 聖地で発見された粋なアートが話題 - コラム - Jタウンネット 東京都
「私、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します」例え山田洋二監督の映画「男はつらいよ」を見たことがなくても、オープニングで語られるこのセリフは...
へー!これは気づかなかった →
Kiyoshi(@Kiyoshileo) - 2020/11
>「全国に路線図アートを掲出できたらいいなあ、と妄想してます。まずは阪神甲子園駅にタイガース路線図を!」
阪神ファンからお願いだ!阪神甲子園駅にタイガース路線図を!!
―――
阪神ファンからお願いだ!阪神甲子園駅にタイガース路線図を!!
―――
ちゃんと実用性に問題ないようにできてる?
すごい!
すごい!
「男はつらいよ」聖地の柴又駅 寅さん顔の路線図に「さすが」の声
寅さんが満男に家にあった鉛筆を言葉巧みに売るシーン好きです。
製作者で阪神ファンの大森さん「この勢いで、全国に路線図アートを掲出できたらいいなあ、と妄想してます。まずは阪神甲子園駅にタイガース路線図を!」
おはようございましゅーかつ!
京成電鉄柴又駅の路線図が、寅さんであることが話題になっているそうです。画像を見たら確かに寅さん。
この路線図は随分前から掲出しているそうですが、当初はあまり話題にならなかったそう。
発見されてバズるのは、SNS時代ならではですね。
京成電鉄柴又駅の路線図が、寅さんであることが話題になっているそうです。画像を見たら確かに寅さん。
この路線図は随分前から掲出しているそうですが、当初はあまり話題にならなかったそう。
発見されてバズるのは、SNS時代ならではですね。
- コラム - Jタウンネット
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR