痛いニュース(ノ∀`) : 「テレビ離れ」の真実、若者だけじゃなく50代以上もテレビを観なくなっていた - ライブドアブログ

1 名前:ダサブビル(東京都) [ヌコ]2023/03/18(土) 07:15:17.02ID:8oDCydv50● ...

ツイッターのコメント(17)

TVer充実してきて寧ろよく見るようになったな
:こう言われるぐらいなら、それほどテレビは面白くなくなったんだし、情報としても信頼されなくなってきているのだから……視聴率目当てのために、やりたい放題やった報いなのではと。
テレビって情報収集装置としては効率が悪い。 -
今の番組表を見たら、NHK以外は糞みたいなバラエティしかやっていない。
さすがにこれでテレビ見るとか無理。

- ライブドアブログ
へぇそうなんだと思ったが、そんな自分がテレビを見ない50代だった事実に気づく。
ん?ってことはニチアサにプリキュアではしゃいでるのは、まさか60代?>
あんなコロナのくだらない話を延々やってりゃ当たり前だろ。
自業自得。
#テレビ終了
もう携帯がテレビだから洗脳も効かなくなったぞ
神の光も常時降臨してるし覚醒が始まってるぞ
そらそうじゃろ・・・
「テレビ離れ」の真実、若者だけじゃなく50代以上もテレビを観なくなっていた:

CM多すぎるし長過ぎる
ドラマ5~6分流したらCMを2分近くやるとか馬鹿なの?って思う
三浦の後釜岩田とか、視聴者をバカにしてるTVなんて見ないよな。
サンデーモーニングとか、見て、ハッシュタグで文句書いてる連中は、皆、自公政権がカネ出してる低所得者層のバイトやしね🤪(例えば、ランサーズという企業調べたらわかるよ💩)
地デジに変わった時からTV持ってません
➡︎
安心しろ、70代のうちのオカンですら最近ほとんどテレビ見てない( .˙∠)ダメじゃん
個人的には出演者が場を盛り上げる為に無理矢理笑ってるのを見ると不快になるんで、そういう番組は見なくなったな。
ネット見てるんじゃない?
「痛いニュース(ノ∀`)」記事がリリースされました。
/
以上
 
PR
PR