iPhone14向け「A16」は3nmプロセスで製造、TSMCが受注決定~日経報道 - iPhone Mania
11コメント
2022-01-14 13:50|iPhone Mania

先日のASMLサプライヤー事故でEUV露光機の供給がどうなるかが気になるが、Intelに続いてApple...TSMCの躍進が止まらない。

これが本当ならば JSR のメタルレジストの導入、もしくはEUVレジストの売上向上があるので JSRの株価上昇の期待

Intelが演算処理だけじゃなく半導体技術の最先端だって時代はとうに過ぎたのかな。2nmも見えてるって差が付きすぎてる・・

「台湾有事」なんて、Appleがいちばん望まないわな。
---
---

(・∀・)おそらくは、M2プロセッサは、A16ベースになるだろうから、またまた、色々とすごいことになりそうですね。

となると、製造数が追いつかないであろうA16をiPhone 14 Proに搭載、足りない分をA15でiPhone 14搭載継続となるのは納得してしまう。

iPhone14向けA16チップは3nmプロセス!受注はtsmcに決定した!
更には2nmの製造新工場建設もあるが売上高は2021年10月〜12月期の決算発表を行い、売上高、利益ともに四半期として過去最高となった!
その2割強がiPhone向けだ😆
更には2nmの製造新工場建設もあるが売上高は2021年10月〜12月期の決算発表を行い、売上高、利益ともに四半期として過去最高となった!
その2割強がiPhone向けだ😆

マジか。もう量産化の目処ついたのか。M2は4nmらしいが。

おー 3 nm 間に合わせるんだ
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
でもLightning端子は消せ。