TOP > IT・テクノロジー > 偽アカウントなのに「認証済みバッジ」付き、Twitterでプレゼント詐欺に悪用されてだまされる人続出【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー】 - INTERNET Watch
偽アカウントなのに「認証済みバッジ」付き、Twitterでプレゼント詐欺に悪用されてだまされる人続出【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー】 - INTERNET Watch
36コメント
2020-11-20 06:25
INTERNET Watch
ネット詐欺はどこでも行われています。もちろん、Twitterも例外ではありません。無料で使えるSNSですが、サイバー犯罪者たちはあの手この手で個人情報やお金を盗もうとしてきます。
認証バッチって意味ないのかw
最近、お金配る系の詐欺が多いみたいなので、注意しましょう!
こういった事例もトレンド情報として社内共有しておくと良さそうです。プレゼント詐欺はあとをたちませんね……。
認証バッジが嘘だと見分ける難易度が高すぎる…プレゼントには応募しないが正解ですな(´・ω・`)
お金があれば何でも買える。『認証済みバッジが付いた公式アカウントの相場は約9万円です』 /
この認証済みバッジが本物の認証済みバッジであることを証明する認証済みバッジの登場が待たれる🤔
認証済みバッジ付きのアカウントが9万円くらいで売買されてることも、架空の政治家アカウント作れば認証済みバッジ付くことも驚きだわ……。
Twitterの悪用すごいな。
Twitterの悪用すごいな。
認証マークついてるけどなんだろうと思ってたが、こういう仕組みなのかぁ…
これに引っかかる人頭大丈夫か?
>「今から5万~15万円分のiTunesカードを購入してコードを教えてくれれば、100万円を当選させる」というツイートもありました。こちらはリツイートではなく、DMを送るように指示していました。
>「今から5万~15万円分のiTunesカードを購入してコードを教えてくれれば、100万円を当選させる」というツイートもありました。こちらはリツイートではなく、DMを送るように指示していました。
上手い話とお金の事を言い出したら
詐欺だと思え(´・Д・)」
詐欺だと思え(´・Д・)」
まあ貰い物に過大な期待を抱いちゃいけないということよね。特に現金はろくでもない結果になると
今回の事例で分かるとおり、認証済みバッジが付いていても偽物の可能性があります。
>規約違反ですが、実はTwitterのアカウントはひっそりと売買されています。
認証済みバッジが付いた公式アカウントの相場は約9万円です。
このアカウントを購入し、名前を変えて画像やプロフィールをコピーすれば偽アカウントの完成です。
認証済みバッジが付いた公式アカウントの相場は約9万円です。
このアカウントを購入し、名前を変えて画像やプロフィールをコピーすれば偽アカウントの完成です。
プレゼント詐欺に注意
"有名YouTuberをかたる偽アカウントのツイートが確認されました。 ... ヒカル氏と ... ラファエル氏をかたるアカウント" "偽アカウントなのに「認証済みバッジ」付き、Twitterでプレゼント詐欺に悪用されてだまされる人続出【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテ ..."
懸賞は9割詐欺だって小学校で教わらなかった?
Twitter社は色々と問題があるから信用してない。(個人的な感想)
結局、認証済みバッジなんてただの飾りでしかないのだ…
認証済みTwitterアカウントでも偽物が出回ると
というか、認証済みにしたら名前やプロフィールを変えられないようにしないと駄目でしょ
システム的な欠陥である
というか、認証済みにしたら名前やプロフィールを変えられないようにしないと駄目でしょ
システム的な欠陥である
フォロワーさんの中にも騙されてた人結構いたから、読んで欲しい。
偽アカウントなのに「認証済みバッジ」付き、Twitterでプレゼント詐欺に悪用されてだまされる人続出【それってネット詐欺ですよ!】
偽アカウントなのに「認証済みバッジ」付き、Twitterでプレゼント詐欺に悪用されてだまされる人続出【それってネット詐欺ですよ!】
認証済みバッチ付きアカウントが売り買いされているという闇
→
→
バッジ付き垢は10万くらいかー。にしてもお金配ります系には食いつかない方が得策ですね。
元ZOZOの前澤友作氏も毎日10万円を10人に配布>こういう事をやる事自体おかしい事に気付かないと
認証済みのアカウントも売られてるとはな・・・ そう考えたら怖いな・・・
『お金をちらつかされたときに、何も考えずに飛びつくのではなく、一度深呼吸して怪しむ癖を付けておきましょう。』
切羽詰まっていると冷静な判断難しいですよね。。。
切羽詰まっていると冷静な判断難しいですよね。。。
そうです。私が騙された人です。
9万てスゲーな
認証済みバッジが付いていても信用できないと言うことを知っておくと身を守りやすくなる
もう認証バッヂすら判断材料にならんとか(´・ω・`)
余りにも突拍子も無い「プレゼント詐欺」に騙される人が少なく無いね
U; > д<U
U; > д<U
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
今フォローしたままの方は、しんちゃんのアカが誰かわからない人間に今後使われる可能性があることも考えたほうがいいかも…🥺