nanacoカード、落とすとマジでヤバイことになると話題に「クレカのオートチャージによる被害への補償一切無し」:ハムスター速報

まじか、コレ酷いな。電子マネー化をすすめるにあたって不味いね、停滞するぞこりゃ。
shin do🇯🇵(@_shin) - 02/04

うあー😩 [読んだよ]

こんな呟きでも一瞬で多くの人が見るって何で検索してるんだろ
追加で言うとプリカはクレカより保証が弱いのでメイン口座ではやらない方が良いと思う
例)
nanacoカード、落とすとマジでヤバイことになると話題に「クレカのオートチャージによる被害への補償一切無し
追加で言うとプリカはクレカより保証が弱いのでメイン口座ではやらない方が良いと思う
例)
nanacoカード、落とすとマジでヤバイことになると話題に「クレカのオートチャージによる被害への補償一切無し

nanacoに限らずオートチャージって怖すぎて使ったこと無い(´・ω・`)

ひええ

セキュリティ対策は自分自身

やはり使うならクレカか………

怖いねー
かといってレジで「10000円チャージします」からの、その場で「nanacoカードで払います」の流れがどうしてもしっくりこない
かといってレジで「10000円チャージします」からの、その場で「nanacoカードで払います」の流れがどうしてもしっくりこない

保証のないカードとクレカを紐付けるとか狂気の沙汰。時限付きうちでの小槌としてバンバン使われちゃうんやろなぁこわいw


これね

中途半端が1番危ない。常にカード払いのワイ高みのなんちゃら。
にしても酷いけどな。紛失時の対策がまるで無いってのは流石になぁ
にしても酷いけどな。紛失時の対策がまるで無いってのは流石になぁ

PASMOは再発行手続き完了した段階で使えなくなるけどnanacoは違うのか。けど、自己管理の問題だし、無くしたくせに文句言う筋合いはないよ

ひどい話だな。セブンイレブンアプリのnanaco残高反映も遅いし、セブン&アイはカード関連に手を出していい会社とは思えない。ナローバンクが限界だ。

これはコワイ

オートチャージとか設定してなくて良かった。面倒でも手動でチャージが一番だよなぁ…。まず、落とさない事が大事だけど/

ワイもクレカでナナコ使ってるけど、落とす可能性はあるって思ってたからオートチャージの設定は絶対しないようにしてた(´・ω・`)


現金を持つ必要はないが、紛失した場合の金額がでかいのが電子マネーの厄介なところ

ぼくがオートチャージにしない理由

やっぱりクソ

紐付けしたらダメよ~ダメダメ

Suicaやedyのオートチャージはしているけど、一日の上限を低くしてるからあまり問題ないなー -

クレカのオートチャージ機能って危険だなぁ。。。覚えとこっと

オートチャージこえぇな…

ナナコカードこえーな(´・ω・`)

作ってもオートチャージは付けちゃ駄目っと....〆(・ω・。)…クレカ持ってねぇわw


オートチャージ設定したり、ポイント貯めたりしてると損するナナコカード

nanacoでしようと思ったことないけどsuicaとかは大丈夫なのかしら

Edyは大丈夫かな。。。?

良かったいつもニコニコ現金払いにしてる

これだからクレカと連動は危険なんだよね。

ウッ怖!!nanacoに限らずオートチャージは絶対に設定しないでおこう…

これはセブンの対応最悪
せめてオートチャージだけでも即停止出来れば被害は最小限に留められたのに
せめてオートチャージだけでも即停止出来れば被害は最小限に留められたのに

便利さと引き換えにリスクが (Θ_Θ)

これ怖いな

オートチャージするくらいなら直でクレカ使えと思うんだがなんで?
ポイントほしいの?
ポイントほしいの?

nanacoは割と関係なくて、単に不正使用を補償しないセブンカードがクソという話かと。日本のなんちゃってカード会社って意識低すぎるよね。
--
--

nanacoカード持ってなかったけど持つの怖いなコレ。

やっぱりSuicaが最強だよな

電子マネーはお財布携帯だな。
以上